見学会で運動会ごっこを楽しみました☆彡
今日は平成30年度・第四回「見学会」で、在園生と運動会ごっこをして楽しもうと計画しました。
皆さんが集まるまでは、保育室で親子で遊んで頂きました。
朝は雨が降っていて、園庭では出来なかったので、ホールで遊びに来て下さった親子さんと在園生と楽しみました。
初めにみんなで「たけのこ体操」をしました。
ちゅうりっぷ組&ひまわり組と来園された親子さんのかけっこをしました。
かけっこの後は、年中組 対 来園された親子さんの玉入れをしました。
親子さんには、年中組だけでは勝てず、二回目からは年長組も三分の一の子ども達が入って頑張りました。
結果は子ども達なりに頑張りましたが、親子さんには勝てませんでした。
唯一勝てたのは、片付け競争でした。
次は、年少組 対 来園された親子さんのリング跳び競争をしました。
年少組が二チームに分かれ、三チームで競争しました。
年少組が勝ちました。年齢の違いと両足で跳ぶことができる年齢になった年少組の子ども達がスムースでした。
休憩を兼ねて・・・
年長組の遊戯「元気いっぱい」を子ども達もやる気満々で行いました。
組体操はとても上手に出来ました。
年長組の子ども達の遊戯を見て、年少組の子ども達も「僕たちもする?」と、見て欲しいと言ってきたので、見せることにしました。
今日の来園された親子さんにとっては、年齢の近い学年で、喜んで見て下さいました。
次はフォークダンスをみんなでしようと準備をしていた時・・・年中組の子ども達が「先生、私達は??」とこちらもやる気満々で待っている子ども達でした。
フォークダンスをみんなで踊りました。
そして・・・年中組の子ども達が、来園された親子さんに見せました。
全ての子ども達は、大満足で運動会ごっこを楽しみ、来園された親子さんも喜んで下さいました。
最後に年長組の子ども達から「メダルとお土産」を一人ひとりに渡しました。