Home > 幼稚園からのお知らせ > 誕生会&いろいろな発見!!(年少組・桜2組)

幼稚園からのお知らせ

誕生会&いろいろな発見!!(年少組・桜2組)

7月生まれのお友達が楽しみにしていた「誕生会」を行いました。

一人ひとりドキドキしながら、名前とクラスを言い、お礼もしっかり言うことができ、嬉しそうな誕生児の子ども達でした。

園長先生からは、「うらしまたろう」の絵本を読み聞かせしていただき、最後まで真剣に話を聞けるようになりました。

最後に「どうぶつ体操」で、いろいろな動物に変身し元気よく踊る姿が見られ、楽しい誕生会になりました。

p1540054  p1540056  p1540058  p1540060

p1540068  p1540073  p1540075  p1540080

 

☆年少組(桜2組)の子ども達☆

先週は、お花紙を使ってジュース作りを楽しみましたが、今日はお花紙とせんたくのりとスパンコールを入れて遊んでみました。

少しドロドロしたり、振るとキラキラなスパンコールが見えたりして、大喜びでした。

せんたくのりが入っているため、たくさん振ると泡立ったことで、「サイダーみたい!」「あわあわがいっぱい」と言いながら楽しんでいました。

新しいジュースができ大喜びでした。

rimg1299  rimg1303

 

セロハンに水をつけて窓ガラスに貼って遊んでみました。

ピタッとくっつき、「きれい!!」「楽しいね」と言って、窓ガラスにたくさん貼って遊びました。

翌日には取れてしまい、「取れちゃったね」と残念がっていましたが、「また貼ろう!」と言って水をつけて何度も貼って遊びました。

魚に切ったセロハンを用意しておくと、「海になった!」と大喜びでした。

一気に保育室が涼しくなりました。

rimg1270  rimg1271  rimg1272  rimg1283  rimg1285

rimg1293  rimg1291  rimg1288

 

初めて折り紙の経験をしました。

端を揃えて折ること、しっかり折り目をアイロン掛けをすることを話し、船を折り上げ、うちわに貼って仕上げました。

仕上がったうちわを持って嬉しそうに仰ぐ姿が見られました。

rimg1278  rimg1275  rimg1274

rimg1279 rimg1305

 

お友達が蚕を持って来てくれ、幼稚園でお世話をしてきました。

たくさん葉っぱを食べる様子を見たり、糸を出す様子に興味を持って観察したりする姿が見られました。

繭が出来上がり「わぁ~、丸くなってる!」「虫はどこに行ったの?」「すごい!!」と驚く子ども達でした。

蚕から繭になる様子を知ることができ、良い経験になりました。

rimg1295  rimg1289