防災訓練「地震→火災へ」避難☆年長組の起震車体験
今日は、年間六回中の四回目の「防災訓練」でした。
四回目ともなると、非常用サイレンの音を良く聞き、泣かずに自分で防災帽子をかぶって、避難することが出来るようになりました。
今日は生憎の雨が降り始めていましたので、ホールに避難しました。
また、今日は八王子市の「起震車:グラットくん」が来て下さり、訓練後に起震車の体験を、先生方と年長組の子ども達が、順番に体験しました。
震度1から7までを体験しました。最後の先生は、震度7の横揺れ・縦揺れの体験もしました。
☆年長組の子ども達からの感想は??・・・・ちょっと楽しい気持ちになってしまったようです。
そして、11月23日の勤労感謝の集いの園内を防災訓練後にしました。
先生方にプレゼントを各クラス毎、作ってプレゼントしました。
「いつもありがとうございます」
感謝の気持ちをもち、伝えることができました。