雨でも楽しい幼稚園~年少組&年中組~
年少組は初めて「はさみ」に挑戦しました。
先生と一対一で、はさみの使い方を教えてもらい切ってみました。
折り紙を半分に折ってから、折りすじに合わせて切りました。
初めてのはさみでドキドキしながら、がんばりました。
のりづけも、少量を取って伸ばすことが上手になってきました。
何が出来上がるのでしょうか・・・?
自由あそびでは、今日も「粘土あそび」が大人気でした!!
リズムあそびも友達と一緒に元気いっぱい踊りました。
絵本「もう いーいかい」を見聞きし、一緒になってジャンケンを楽しむ姿が見られました。
年中組は廃材あそびを始めました。自分でどのように作るかを考えながら制作を楽しんでいました。
又、お絵描き・線路つなぎ・積み木あそびなどそれぞれ好きなあそびを見つけ、友達と楽しむ様子が見られました。
雨で園庭遊びができなかったので、ホールでリズム遊びをして遊びました。とても喜んで体を動かしていた子ども達でした。
最後はゴローンと寝転がりました。「気持ちいいね」「電気が見えるね」と言って笑っていました。
昨日、業者の方に予防の為の清掃と除菌をしていただきました。
遊具一つひとつまできれいに除菌をし、保育室の床もきれいにワックスを掛けていいただきました。
また、バス2台もきれいに清掃し除菌をしていただきました。
教職員も安心して子ども達を迎え入れることができました。
とてもピカピカキラキラです!!
この作業は、業者の方のご厚意で子ども達の為に、無償で行っていただきました。(6/3に研修会をしていただいた会社のみなさんです。)