Home > 幼稚園からのお知らせ > 雪の日はこんな遊びをしました♪

幼稚園からのお知らせ

雪の日はこんな遊びをしました♪

本日は、雪のため自主登園とさせていただきました。

皆様のご理解とご協力をいただきありがとうございました。

子どもたちは、いつもと違う景色にウキウキした様子で元気に登園してきました。

img_9723

【年少組】

年少組の子ども達は、「一緒に剣を作ろう!!」と言って、剣にテープやシールを貼って飾りつけをして、自分だけの剣を作りました。

剣を入れる鞘も作り、かっこいい剣が出来上がり、先生と嬉しそうに戦いごっこを楽しんでいました。

img_2253 img_2252  img_2250

そして、カラー積み木を使って、ボールプールもして遊びました。

初めてのボールプールに大喜びな子ども達でした。

img_2258 img_2259 img_2265

 

【満三歳児組&年中組】

年中組と満三歳児の子どもたちは、カラー積み木を使ってままごとをしたり、しゃがむと隠れるくらいの高さに積んだ家の中に順番に入って楽しんだりしていました。

また、満三歳児の子どもが「豆まき」したことを思い出し、「お豆を作りたい」といって新聞紙を破って丸めて作り始めました。

年中組の子どもたちは、豆まきの時に作った箱(三方)を折り紙で作り、その中に新聞紙で作った豆を入れました。

満三歳児のお友達の分も箱を作ってあげる優しい姿も見られました。

img_8857 img_8850

リズム遊びもしました。

「し・し・忍び足」「ちょうちょ・とんぼ・かまきり」「おすしすしすし」などおもしろがって行っていました。

みんなが登園してきたら、またみんなで一緒に楽しんで行っていきます。

img_8870 img_8884

 

【年長組】

年長組は、「雪、積もってきたね!」「雪、集めたいね!」「ここで溜められないかな?」と、雪を触りたくて友達と景色を眺めながら話していました。

そこで、みんなで考えて紙コップに自分の名前を書き、溜めてみることにしました!

「溜まったら、かき氷にしない?」と遊びのイメージが広がり、かき氷作りが始まりました!

img_9613 img_9633 img_9779

雪を溜めている間、子ども達はシロップ作りをしました。

「何味にしようかな!」「2種類作ろう!」と、好きな味を作りました。

img_9642 img_9660

雪はすぐに溜まらなかったので、、、気がついたら魔法で雪がコップいっぱいに♪(笑)

img_9682

子ども達は大喜びをし、わくわくした様子で、雪のかき氷にたっぷり手作りシロップをかけていました。

おいしそうなかき氷の完成です!!

img_9686  img_9801   img_9704

おまけ・・・

 

 

シロップをかけすぎてこんな失敗もありました(笑)

img_9695     img_9698

 

そして、ドンジャンケンやバランス遊びなど、体を動かして楽しんだ年長組でした!

img_9724 img_9734

月曜日、またみんなで遊びましょう♪