頑張ってます!!!
先日、年長組では2月2日の節分にちなんで、鬼のお面作りを行いました。
鉛筆で鬼の顔を描き、はさみで切り抜きました。目の位置は、おとなりのお友達と描き合いました。
そして、好きな紙や毛糸を選んで貼り、仕上げを行い、素敵な鬼ができました。
つの箱作りも行いました。どの子どもも、教師の説明を真剣に聞き理解し、折り上げることができました。
最後に、自分の名前を記入しました。
豆まきに向けてさらに期待が高まった子どもたちです。
つの箱が上手に折れたことから自信を持ち、自由遊びの時間に進んで折り紙を行う姿が見られるようになりました。
園庭では、一輪車に挑戦しています!!
また、みんなでドッチボールも楽しんでいます。
ボールの取り方、投げ方が上手になってきました。
朝活も毎日頑張っています!!
そして、ドミノあそびは一段と高度になり、保育室中に並べ、園長先生や、事務の高木さんに見て頂き、大満足の子どもたちです。
その他、表現あそびに向けてお遊戯や、合奏も毎日頑張っています!!