願いが叶いますように☆(年少組・桜1組)
7月7日の七夕に向けて、願いごとを書いた七夕飾りを、笹に飾りました☆
「できるようになりたいこと」や、「なりたいもの(人)」を願いごとに込めました。
みんなの願いが叶いますように♪
先日、みんなで鬼ごっこをして楽しみました♪
先生が鬼になり、「待て~!」の合図で遠くにあるリングに入れたら勝ちです。
捕まらないように一目散にリングに走っていき、「あー、良かった!」「もう一回!」と言って楽しんでいました。
「かけっこやりたい!」と、子どもたちは、赤いコーンを自分たちで準備して、かけっこ遊びを楽しんでいます。
「勝ちたかった!」と泣きながら本気で悔しがったり、お兄さんお姉さんや、小さな友達と一緒に喜んで走っています。
赤いコーンを線の上に並べて、ジグザグ走りにも挑戦してみました!
「何が始まるの?」「どうやって走るの?」と、興味津々な子どもたちでした。
熱中症警戒アラートが出るほど、厳しい暑さとなりましたので、園庭でのかけっこは、しばらくお休みしますが、室内でも体を動かして楽しんでいます♪
ジャンプして遊んだり、、、
プールスティックを使って、くぐったり飛び越えたりして、体を使って遊んでいます。
「くぐるやつにしてください」「跳ぶやつにしてください」と、リクエストに答えて、プールスティックを調節することも楽しんでいました♪
決定的瞬間!!!
みんなで積み上げていたカラー積木が崩れる瞬間をパシャリッ!!
「あー!!!」と大騒ぎ(笑)
「もう一回!」と、再び挑戦していました♪
また明日もあそびましょう!