鬼の面作り
昨夜から八王子は「大雪」の予報でしたが、うっすらと築山が白くなる程度の積雪でした。
2/3の節分に向けて、年長組と年少組は鬼の面作りを行いました。
年長組は、自分で輪郭をとり、友達とお互いに目の位置を描き合って鬼の面を作りました。
はさみで輪郭を切り取り目を開け、鼻や口、牙などをラシャ紙で切り、髪の毛は毛糸を貼って仕上げました。
年少組は、鬼に興味が持てるよう♪鬼のパンツのリズム遊びをしたり、絵本を見聞きしたりしました。
鬼の面作りでは、画用紙にクレヨンで鬼の顔を描き、絵の具で塗りはじき絵にしました。
☆おまけ☆
年長組が仕掛け絵本に興味を持って、友達同士で喜んで見ていました。