1学期終業式&年中組の遊び
今日は、1学期の終業式でした。
園長先生が夏休みに向けてのお話しをしてくださり、真剣に聞いていた子どもたちでした。
その後は、「3びきのこぶた」と「かみなりどん」のリズム遊びをして楽しみました。
未就園児さんも少し参加しました。
年中組では、「アイクリップ」という遊具が人気です。
自分ひとりで作ったり、友達と協力して作ったりしています。
いくつかご紹介します。
数字や車、さくらんぼなど、色合いを考えたり、工夫して形を作っては、うれしそうに「見て見て!」と見せに来てくれ、笑顔で説明をしていました。
二学期もたくさん遊んでいきます。
金魚のうちわ作りも楽しんで行っていました。
折り紙を折っていき、最後にハサミで尾びれの部分を切り、少し曲げて折って、金魚の形になると「すごい!金魚になった!」と大喜びしていました。
好きな向きに金魚を貼って、目や水草などを描きました。
出来上がりにとても満足していた子どもたちでした。
今日、持ち帰りましたので、さっそく使っていただけたら嬉しいです。
無事に1学期を終えることができましたのも保護者の皆様のご協力があったからこそだと思っております。
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
コロナ感染予防対策や熱中症対策等が必要で大変ですが、皆様、気をつけて楽しい夏休みを過ごせますよう職員一同願っております。