8月生まれの誕生会&年少組の子ども達♡
今日は、8月生まれのお誕生会を行いました。
「私、8月生まれなの!」と嬉しそうに登園してきたり、「8月生まれのお友達は誰?」と、誕生会に興味を持ったりしている姿が見られました。
ステージに上がった誕生児の子ども達は、嬉しそうにほほ笑んだり、ドキドキの表情だったりしながら、園長先生から一人ひとりプレゼントをいただきました。
みんなで誕生日の歌のプレゼントもして、8月生まれのお友達のお祝いをしました。
そして、園長先生から「うらしまたろう」のお話を聞きました。
とても真剣に最後までお話を聞くことができました。
最後には、体を動かして「アブラハムの子」のリズム遊びをしました。
満三歳児の子ども達も一生懸命先生のまねをしながら楽しんでいました。
☆年少組の子ども達☆
昨日から始まった夏期保育では、泣いて登園する子どももいなく、「おはようございます!」と元気に挨拶をして登園してくる姿が見られました。
1学期から遊んできた「ケンケンパ」も上手に跳べるようになってきました。
「見てて!」と張り切って跳んでいました。次は、リングを並べてケンケンパに挑戦したいと思います!
今日は「染め紙」をしました。
絵の具を用意していると、興味を持って「何するの?」「早くやりたい」と言って喜んで取り組みました。
和紙を折って、水につけて、順番にニ色の絵の具の中に浸しました。
絵の具に触れると、「気持ちいい!」と言う姿が見られ、広げると模様になって「きれい」と言って、仕上がりを喜ぶ姿が見られました。
直接絵の具に触れて、気持ちよさを味わうこともできました。