沿革
History

沿革
昭和8年 4月10日 | 聖徳家政学院と新井宿幼稚園を東京市大森区(現大田区)新井宿四丁目に創立 |
---|---|
昭和14年 4月 | 園児の増加にともない、幼稚園校舎を増築 |
昭和16年 4月 | 国鉄より車両を払い下げうけ、電車園舎により新しい幼稚園教育を試みる |
昭和20年 4月 | 校舎・園舎等の一切を空襲で焼失。新井宿幼稚園は一時休園 |
昭和24年 3月 | 財団法人聖徳学園設立認可。同時に港区芝通新町13(現三田校地)に、新校舎 建築に着手 |
昭和25年 1月 | 聖徳学園は、西桜小学校から建築半ばの三田校舎に移転 |
昭和27年 10月 | 新井宿幼稚園は聖徳学園三田幼稚園として再開 |
昭和34年 4月 | 芝区芝二本榎(現高輪二丁目)に高輪寮を新築、三田校舎も増築 |
昭和39年 2月 | 聖徳学園歌を定める(作詞サトウハチロー・作曲中田喜直) |
昭和49年 4月 | 聖徳学園八王子中央幼稚園を開設 |
昭和51年 4月 | 聖徳学園多摩中央幼稚園を開設 |
昭和56年 5月 | 聖徳学園シリーズコンサート開始 |
平成15年 11月 | 教育機関日本初となる全学園でのISO9001、ISO14001を同時認証取得 |
平成15年 11月30日 | 聖徳学園三田幼稚園創立70周年記念式典開催 |
令和3年 4月 | 園名を聖徳大学八王子幼稚園に改称 |
学園組織
一貫した教育で知られる聖徳学園は、
幼稚園から大学院まで 「和」の精神で結ばれた総合学園です。
大学院 | 聖徳大学大学院 |
---|---|
大学 | 聖徳大学 |
短大 | 聖徳大学短期大学部 |
通信教育 | 聖徳大学通信教育部 |
専門学校 | 聖徳大学幼児教育専門学校 |
中学校 |
|
高等学校 |
|
小学校 | 聖徳大学附属小学校 |
---|---|
幼稚園 |
|