>
>
>
>
詳細

学割や通学証明書の申請方法を教えてください。


「学割(学生旅客運賃割引証)」は、乗車距離の片道が101Km以上の場合に利用が可能で、鉄道線(JR・東武・名鉄・近鉄)並びに航路(東海汽船等)および自動車線(JR高速バス)において、運賃が2割引になります。
<利用条件>
学校行事に参加する場合に限ります(例として下記の通り)
スクーリング・科目終了試験・ピアノレッスン・ピアノ試験・実習事前事後指導・論文指導・入学式・卒業式 など
<有効期間>
発行希望日の10日前から5日後まで
<発行方法>
○窓口で当日申込みの場合
午前12:00までに申込みの場合は、当日16:00以降に発行
午後17:30までに申込みの場合は、翌日12:00以降に発行
○郵送の場合 投函より5日~7日程度
<申請書類>
①「履修と学習の手引」「学習のしおり」巻末様式
②本学指定証紙20円
※郵送の場合は、返信用封筒(宛名明記80円切手貼付)が必要です
※使用できる学生は正科生(課程正科生含)で、科目等履修生は使用ができません。
「通学証明書」を使用すると、1ヶ月分の通学定期の購入ができます。スクーリングで通う頻度が多い場合にご利用ください。
<利用条件>
夏期、春期スクーリングを受講する場合のみ
<発行方法>
窓口のみ
※スクーリングの開校式以降に発行
<申請書類>
①「通学証明書交付願」を窓口でお渡しします
②本学指定証紙20円
※書類に不備がなければその場で発行します。
※使用できる学生は正科生(課程正科生含)で、科目等履修生は使用ができません。
<利用条件>
学校行事に参加する場合に限ります(例として下記の通り)
スクーリング・科目終了試験・ピアノレッスン・ピアノ試験・実習事前事後指導・論文指導・入学式・卒業式 など
<有効期間>
発行希望日の10日前から5日後まで
<発行方法>
○窓口で当日申込みの場合
午前12:00までに申込みの場合は、当日16:00以降に発行
午後17:30までに申込みの場合は、翌日12:00以降に発行
○郵送の場合 投函より5日~7日程度
<申請書類>
①「履修と学習の手引」「学習のしおり」巻末様式
②本学指定証紙20円
※郵送の場合は、返信用封筒(宛名明記80円切手貼付)が必要です
※使用できる学生は正科生(課程正科生含)で、科目等履修生は使用ができません。
「通学証明書」を使用すると、1ヶ月分の通学定期の購入ができます。スクーリングで通う頻度が多い場合にご利用ください。
<利用条件>
夏期、春期スクーリングを受講する場合のみ
<発行方法>
窓口のみ
※スクーリングの開校式以降に発行
<申請書類>
①「通学証明書交付願」を窓口でお渡しします
②本学指定証紙20円
※書類に不備がなければその場で発行します。
※使用できる学生は正科生(課程正科生含)で、科目等履修生は使用ができません。
