Home > 幼稚園からのお知らせ > ☀7月の子どもたち☀~松組(5歳児)~

幼稚園からのお知らせ

☀7月の子どもたち☀~松組(5歳児)~

7月も暑い日が続いていますが、子どもたちは元

気よく登園してきています。先週は、プール遊び

を行い、暑さ指数を見ながら短時間でプールに

入って遊びました。子どもたちは、「プールたの

しみ!!」と言い、どのクラスも楽しむことができ

ました。

7月もなかなか戸外遊びができない日がありまし

たが、室内遊びが充実しています。さあ、子どもた

ちの様子を見てみましょう!

【松1組】

保育室の中でも、友達と楽しく過ごしています。

フルーツバスケットや椅子取りゲームは、最後

までドキドキしながら、毎回盛り上がります。

 

中学生のお姉さんが、職場体験で三田幼稚園に

いらっしゃいました。

松1組でも一緒に1日過ごしました。

ハサミやのりを使って、折り紙でカエルを

作ったり、手遊びをしました。

 

 

遊戯室にある大型積み木で、基地や家を作って

います。「ここが、キッチンだよ」

「ここがお風呂だよ」と楽しんでいます。

【松2組】

★ピタゴラスイッチ★

園長先生が松組に、ビー玉を買ってきてくれまし

た。その刺激を子どもたちは受け取って「ビー玉

だ!」「ビー玉があればピタゴラスイッチができ

るよ」と言って繋げたブロックの溝にビー玉を

転がして遊びが始まりました。

次第に「ブロックだとカーブが作れないね」と

困った様子。「段ボールで道を作ったらカーブ

ができるんじゃない?」と段ボールでコースを

作りました。

「もっとスタートが高くないと下まで転がらない

よ」といろいろと考えて遊んでいました。

「ビー玉を回転させたい!」という声も聞かれ、

どこまで進化できるのか楽しみです!!

★七夕★

七夕の願い事を短冊に書いてクラスの笹に飾りま

した。「お友達と喧嘩しませんように」「お友達と

仲良くできますように」と友達を意識した願い事

が多く、あたらめて友達の存在の大きさを感じま

した。

🍅野菜の収穫🍅

5月の下旬に植えた野菜の収穫をしました。

毎日水やりをして皆で育てた野菜が食べられる

までに生長し大喜び!!早速、採りたての野菜を

食べてみると「スーパーのトマトよりもあまい!」

と「美味しい😊」と大興奮でした。

【松3組】

★傾斜遊び★

ビー玉転がしを楽しんでいる子どもたち。どうや

ったら上手く転がるのかを友達と考えて試行錯誤

しています。「ここに壁を作ったら上手く転がるよ

!」「でも、ここは上手くいくかな?」と考えて

どうしたら脱線しないでゴールまでいくのかを

皆で考えて遊びを進めています。

★野菜の収穫★

野菜も元気よく生長し、収穫して食べることが

できました。「苦手なピーマン食べられた!」「

おいしいね!」と言って食べていました。自分た

ちで育てた野菜はより一層美味しく食べました。

これからも収穫を楽しみにお世話を皆で頑張り

たいと思います。

★七夕製作★

七夕にちなんで、願い事を書いたり、輪っかざり

や貝を作り皆で笹に飾りつけをしました。

また、黒い紙に絵の具を使って天の川を描いて、

織り姫、彦星を折り紙で折り、顔を描いてはさみ

で切ってのりづけをしました。どの製作にも真剣

に取り組み、担任が七夕のお話を読んだことで、

イメージが膨らみすてきな作品が出来上がりま

した✨✨

 

👘盆踊り👘

夏祭りに向けて松組みんなで盆踊りをしています。

松組は、2曲を覚えて踊ります。「右向きで踊るん

だよね!」「ここの踊りが難しいね。でも、盆踊り

楽しみだな!」と張り切って踊っています。踊り

が少し複雑ですが、子どもたちは頑張って教師を

見ながら覚えています。8月9日(土)の夏祭り

がとても楽しみですね✨

終業式まで残りわずかです。楽しみながら過ご

していきたいと思います。