❀聖徳にこにこまつり❀
平成28年度 聖徳にこにこまつりが開場となりました?
園長先生は、正門の前でお客さまをお出迎え!!
卒園生や保護者の方、また小さいおとも達も遊びに来てくださいました?
ありがとうございます。
会場は、直ぐに人でいっぱいに!!
保護者と一緒の来園に、子ども達は普段のテンションより高いですね⤴
そして、あちらこちらで、笑顔?笑顔?笑顔?
こちらのブースは、手作り幼稚園グッズです。
入園後、使用する物が多く、多くのお客様が来ていました。
そして、綿あめ、ポップコーンにも行列が・・・
お買い物の楽しさと美味しい食べ物に?子ども達はにこにこに?
聖徳大学幼児教育専門学校の学生も、授業では見せない素敵な笑顔(笑)
三田幼稚園オリジナル商品のレイです?
お菓子のレイ、ここにしかありません!!
2階の会場も、大盛況!! 『いらっしゃいませ』
お菓子やおもちゃが、きれいに並べられており、子ども達の持っているカゴに
どんどんお菓子が入っていきます(笑)?
お昼時間の前には各テーブルも埋まり、美味しそうにお食事をするご家族があちらこちらに?
各ゲームコーナーも真剣な表情と、商品をもらい喜ぶ子供たちの声があふれていました?
こちらのブースは・・・✨
な、なつかしい、型抜きです!!
子ども達は、とても集中して型抜きを行っていましたね?
多数の来年度入園予定のおとも達も、ご家族揃って来園していただきました。
(HP掲載了承済み)
今度の”にこにこまつり”は、桜組(年少)としての参加ですね!!楽しみです。
いつも通園している場所に、大好きな保護者の皆様と一緒に来園し、一日を過ごすことに
子ども達は、とても楽しみにしていました。
私達、教職員も普段とは違う、こども達の素敵な表情を見ることができ、とても幸せな一日となりました。
現在、幼稚園も多様化している状況の中で、「保育の聖徳」として創立以来、子どもたちの成長を見続けてきました。
この幼稚園の教育方針、学園の建学の精神であります「和」、自分のことだけではなく、思いやりの心を持って
周りのお友だちやクラスの仲間と一緒に、成長していく関係を築けるように、これからも教職員一同で努めています。