「あめが ふらなくて よかったね♡」~梅組(年中)・松組(年長)登園日~
昨日は久しぶりに天気が良く、太陽が顔を
出したのに・・・たったの1日で、終わっ
てしまい、今日は再び、曇り空 ↓
しかし、そんな天気でも登園を楽しみにし
ていた元気な梅組・松組の子ども達。今日
はどんなことをして過ごしていたのでしょ
うか。。。
<梅1組(年中)>
「あめが ふらないうちに、そとあそび」
っと言いながら、久しぶりの戸外あそびを
しました ↓
折り紙を2回折り、はさみで三角や四角の
切り込みを入れて開くと・・・きれいな切
り紙ができます。それを紺色の台紙に貼り、
指でスタンプすると、夜空に打ち上る花火
の出来上がり ↓
<梅2組(年中)>
ジョイントマットを迷路のように並べて、
遊んだり、写真はありませんが、フルーツ
バスケットをして遊びました ↓
自由画帳にお父さんの絵も描きました ↓
「ぼくの おとうさんは ひげが いっぱ
いなんだよ!」、「わたしの おとうさん
は、おしごとのときは、めがねかけてるん
だ!」と担任にお父さんのことを、たくさ
ん教えてくれました。
<梅3組(年中)>
こちらのクラスでも、お父さんの絵を描い
たり ↓
フルーツバスケットをして過ごしました ↓
自分のフルーツがコールされると、「キャ
ーキャー(>v<)」言いながら、空いている
席へまっしぐら!! しかし!! 中には
自分は何のフルーツのペンダントをしてい
るか忘れてしまい、自分のフルーツでない
コールの時に違う席へ移動する子ども達も
いました(;^ω^) (例え、今日1回間違え
ても、たくさん経験をしながらルールを覚
えていくのが、子ども達の遊びです☆)
<松1組(年長)>
木のドミノで何段まで積み重ねられるか挑
戦しています。ドミノを重ねる時は、息も
せず、そぉっと置いています ↓
この後、「13だん、できたよ(^^)v」と
満面の笑み♡
2階ベランダから、松1組を発見(・o・)☆
プレイジムで集合写真 ↓
<松2組(年長)>
持ち帰り制作の【点つなぎ】に最近はまっ
ている松組。室内あそびでも点つなぎであ
そぶ姿も見られました ↓
戸外あそびで大繩にチャレンジ☆ ↓
<松3組(年長)>
「だぁるぅまぁさぁんがぁ こぉろぉんだ
っ!!」 ↓
マットの上で「♪おしくらまんじゅう~」
↓
意外に、子ども達の押しが強く、担任、マ
ット場外へ\(~o~)/!
本日、幼稚園から帰る時「せんせい、きょ
う、あめ ふらなくて よかったね♡」と
いう言葉が聞かれ、それを聞いた先生も大
きく首を縦に振ったのでした(笑) 今日
は幼稚園にいる間、雨が降らなかったこと
にホッとしていた子ども達のようです。
しかし、地域によっては、この先も大雨警
報が出ていて、不安な日々を過ごされてい
る方が多くいらっしゃるかと思います。一
日も早く、大雨の心配をせず過ごせる日々
が来ることを切に願っております。