「きょうは、さむぅい(~o~)!!」 ~松組(年長)~ と おまけ?
今日は1月20日【大寒】です。さすがに
日差しが出ていても風が冷たく、子ども達
も「きょうは、ニュースで “とっても さ
むくなります” っていってた!!」、「バ
スていまで、てぶくろとマフラーしてきた
よ!!」という会話も聞かれるほどでした。
しかし!! この写真を見ると、暖かく感
じますね☀ ↓
さて、本日は松組(年長)特集です☆ 写
真は、一昨日・昨日・本日のものになりま
す。どうぞご覧ください(^o^)丿
~舞台に並んでみました☆~
今日は、表現あそび当日と同じように舞台
を並べ、合奏をするシュミレーションをし
ました ↓
こうして、みんなで舞台に並ぶのは久しぶ
りです。みんなで並ぶ前に教師が、「楽器
が打ちやすいように少しだけ間をあけなが
ら並びましょう」と声をかけると、【少し
だけ】の間隔を自分達で考えながら上手に
並んでいました。さすがです☆ そして、
松組の担任が並び方の微調整をしながら感
じたこと。。。子ども達、背が大きくなっ
た気が(uvu)
~松1組~
寒さに負けず、げんき広場で氷鬼です。鬼
役の子ども達:「みんなのことを こおり
に するぞぉ(^O^)/」 ↓
それ逃げろ!!! ↓
氷鬼が終わると、この寒さでも「あー!!
あつくなった!!」と体もぽかぽか♡ 中
には汗ばむ子どもも?(笑)
表現あそびの合奏も、クラスごとに頑張っ
ています ↓
~松2組~
鉄棒で逆上がりに挑戦!! できる友達に
コツを聞きながら、できないことを挑戦す
るのが松組☆ 「みんなで いち、にの、
さんでやってみよう! いち、にの、さん
それ!」 ↓
そうやって、友達同士で刺激を受けながら
子ども達の世界で成長していくのです☆
松2組でも、合奏を頑張っていました。先
生の指揮を見る目、こんなに真剣です!!
↓
~松3組~
みんなで並んで影絵あそび。さぁて、ブロ
グをご覧の皆様にクイズです。こちらの影
は何でしょう!? ↓
正解は、数字の【2】でした(^^)v
合奏のシュミレーションで使った舞台の上
に机を置いて、今日は、【箸の発表会】を
開催☆ ↓
早く春の暖かさが来てほしいと思うカメラ
マン先生。ですが、【春が来る】イコール
【卒園】ということになります。ブログを
書きながら、とてつもなく、寂しさを感じ
ました。新型コロナウイルスがニュースに
なってから、もうすぐで一年です。昨年2
月下旬に緊急事態宣言後、休園となり、令
和元年度の卒園式は短縮で行いました。全
員マスク着用しながらの涙の卒園式。。。
あれから一年が経とうとしています。もう、
そんな思いをしたくないと願いますが、ま
だまだ東京都の感染者数は今日も1000
人を超えています。少しでも医療従事者の
方々に協力できるよう、今一度、一人ひと
りが気を引き締めて【自分達にできること】
をしっかりと、行っていきましょう。
~おまけ?~
今日の午後、表現あそびの撮影にあたり、
DVDの業者さんに、場所や位置の確認を
しに来ていただきました ↓
照明、入りま~す? ↓
↑ 本格的な機材に興味津々の先生(笑)
楽器を置く位置、子ども達の立ち位置、座
ったり、立ったりしても写るかどうか先生
達が子ども達になって確認しました ↓
今度は、実際に子ども達が並んだ状態の時
に再度、見に来て下さいます。保護者の皆
様、DVDも楽しみにしていて下さい☆