いま ふゆなのに・・・\(◎o◎)/?! と おまけ☝
給食前の戸外あそびのことです。松組(年
長)の男の子が真剣な形相で「せんせい、
きいて!! いま、ふゆなのに 〇〇〇〇
〇〇〇が いたんだよ(・o・)!!」と教え
てくれました。それが、こちら ↓
皆様、お分かりですか。そうです!【セミ
のぬけがら】でした\(◎o◎)/! 確かに
セミの抜け殻は【夏】のイメージです。松
組の男の子も、まさかこの真冬にセミの抜
け殻を発見するなんで、思ってもみなかっ
たことでしょう!! だからこそ、物凄い
勢いで教えにきてくれたようです。
思わず、近くでそのやりとりを聞いていた
桜組さん(年少)も、じぃぃっと見ていま
した(笑) ↓
『なぜ?』、『どうして?』と疑問に思っ
たことを自分なりに考えてみることも大切
なこと。この『考える力』が【学びに向か
う力】に繋がっているのです。【遊び】に
は、子ども達にとって『知識や情報を増や
していくヒント=【生きる力】』がたくさ
ん詰まっています☆
★おまけ その①★
昨日・今日で男性職員が松組のホールにワ
ックスをかけて下さったり、カーテンを付
けて下さったり・・・ ↓
電気が床に反射✨、ワックスを掛けた後の
輝かしきピカピカの床✨ ↓
明日の松組(年長)の卒園アルバム写真撮
影用に準備して下さいました。きっと、素
敵な写真になりますね?✨
★おまけ その②★
子ども達降園後の夕方、雨が強くなり、急
に寒くなったかと思ったら・・・雪が降っ
てました⛄\(◎o◎)/! ↓
数分のことで、その後はまた雨に戻ってし
まいましたが・・・。皆様の家の近くは雪、
降りましたか。。。
温かな日差し☀が恋しい、今日この頃です。