みんなで食べると美味しいね? ☆3組特集☆
今週は、桜3組(年少組)、梅3組(年中
組)、松3組(年長組)の様子をお届けし
ます! どうぞ、ご覧ください。
【桜3組】
一学期最後の給食!! 子ども達みんな、
「おいしい!」と言いながら、ぺろりと完
食しました。初めは、食べ終えるのに時間
がかかっていましたが、今では直ぐ食べ終
えることができるようになった子ども達。
とても素敵ですね。デザートのジュースの
ストローも、教師が手伝わなくても開ける
ことができるようになり、子ども達みんな
頑張っています! 二学期の給食が待ち遠
しいですね(*^^*)
【梅3組】
苦手なものは、いただく前に「〇〇をへら
してください」と先生に話をして量を調節
しながらいただいてます。子どもによって
ですが、全く口にしなかった食材も給食で
出たら「たべられた!!」になり、少しず
つ好き嫌いもなくなってきている梅3組さ
ん。もちろん、ごちそうさままでの40分
間、何度もお代わりする子ども達も少しず
つ多くなってきました。給食が始まった当
初、新しいクラスや友達と一緒にいただく
ことが嬉しくてついつい、おしゃべりして
しまうこともありましたが、今では「しゃ
べったら、だめなんだよね?」と静かにい
ただくことも頑張っています。食器も椅子
もきれいに後片付けも上手になってきてい
ます ↓
【松3組】
松組では小学校のように、お皿を持って配
膳する教師のところへ並んで給食準備をし
ています。コロナ禍であることもしっかり
と理解し、【マスクを外して食事をしてい
る時には、絶対にしゃべらない⚠】でいた
だいています。(時々、園長先生が松組の
給食の様子を見にいらっしゃるのですが・
・・「あらまっ!! だぁぁぁれも子ども
達がいないかと思ったわ!!!!!」とび
っくりされるほど、本当に静かにいただい
ています。また、お皿にお米1粒、小さく
刻んだ野菜1つも残さずにきれいにいただ
いています。二学期は箸の持ち方の指導に
も力を入れていきたいと思っております。
美味しい給食に、思わずこの笑顔。みんな
「にっこり にぃ」「給食美味しい(C)」
のCポーズでパチリ? ↓
昨日で一学期の給食が終わりました。自園
給食のいい所は、何といっても給食を作っ
て下さっている先生方を見ることができた
り、給食室近くのベランダを通ると美味し
い匂いが漂ってきたり、温かいものは温か
く、冷たいものは冷たくいただけること。
コロナ禍で【友達や先生とおしゃべりしな
がらいただく】ことは難しいですが、きっ
と、子ども達の中では「おいしいね」「サ
ラダ、にがてだったけど、すこしたべられ
た!!」というやりとりをしながらいただ
いていることでしょう。これからも、バラ
ンスよく食べて、コロナに負けない体を作
ると共にたくさん食べて心身共に大きくな
ぁれ♡