Home > 幼稚園からのお知らせ > サンタさぁん☆ ありがとう\(^o^)/ ~クリスマス会~

幼稚園からのお知らせ

サンタさぁん☆ ありがとう\(^o^)/ ~クリスマス会~

そりに乗ったプレゼントが、雨で濡れてし

まう心配が全くない、いいお天気の中クリ

スマス会が行われました\(^o^)/  三田

幼稚園に、いい子がたくさんいる証拠です

ね(^_-) ↓

4 3

 

本日、子ども達が楽しみにしていたクリス

マス会が、ホールで行われました。二学期

最後の行事です。もちろん、えぷろんぱぱ

のお父様方(在園生の有志のお父様方)、

幹事のお母様方も一緒に参加です♪  それで

は、たくさんの写真と共に、本日のクリス

マス会の様子をお伝えします☆

 

幹事のお母様方の出し物のリハーサル ↓

1k 2k

さあ、何をして下さるのでしょうか!?

後程、分かります(^_-)

 

そして、幹事のお母様方の朝礼 ↓

9 8 7 6 5

 

さあ、全園児、ホールに集まって、いよい

よクリスマス会のスタートです☆(^^)/

 

まず、【クリスマスツリーを飾る訳】を聞

きました ↓

10

 

そして、幹事のお母様方と先生達によるキ

ャンドルサービス。お部屋を暗くし、ロウ

ソクを持って、入場☆ ↓

11

 

そして、全員が揃うと・・・何と、ツリー

の形に見えます ↓

12

「きれい(・o・)☆」「ほんもののクリスマ

スツリーみたいだね(uou)♡」とみんな、

口を開けてうっとりみていました☆

 

次は各学年から歌や楽器の出し物です。一

番初めは桜組(年少) 『サンタクロース

のおじいさん』の歌を振り付きで歌ってく

れました ↓

13 14 15 16

桜組さんが、サンタさんを待ちながら、一

生懸命歌っている姿、かわいかったです♪

 

その次は梅組(年中)です。手には鈴を持

っていました。一昨日、専門学校の先生に

教えて頂いたように、きれいな音で演奏し

たり、歌ったりしていました。鈴で『ひい

らぎ飾ろう♪』 ↓

17 18 19

 

歌は『赤鼻のトナカイ』です ↓

20

大きな声で歌ったり、鈴も上手に演奏でき

ていて、さすが、2月の表現あそび(お遊

戯会)で楽器あそびをするだけあり、自信

もって発表できました。

 

最後は松組。実は、今日まで桜組・梅組の

お友達にも、先生方にも、そして、お家の

方にも何を歌うか、保育参観に引き続き、

マル秘にしていました(*^^)v  (なぜ、“お

家の方”   にも、マル秘していたかという

と・・・さかのぼること10日前、  “赤い

マル秘” の紙を子ども達に配りました。

子:「(クリスマス会にお母さんは来ない

為)こんどは、おうちで、おかあさんにも

みせて うたっていい?」と一人の子ども

が先生に尋ねました。しかし、幹事のお母

様の子どもが、「だめだよ!! 〇〇くん

のおかあさんと うちのママ、なかよしだ

から、しゃべっちゃうかもしれないよ!」

「わたしのパパ、 “えぷろんぱぱ” だから

ママ、しゃべっちゃうかもしれないもんね

ぇ(-。-)」  ということになり、クリスマス

会が終わるまで、松組は全員、お家の方に

も秘密ということになりました(^^)/   絶

対にマル秘を守ろうという執念をものすご

く感じた松組担任でした(笑) もう、今

日でマル秘は解禁なので、是非、松組の保

護者の皆様は  “赤いマル秘の紙” を見せ

てもらって下さいね♡   松組は前奏もなく

「♪ルルル・・・」と歌い始め、 『ク

リスマススペシャルメドレー ~おめでと

うメリークリスマス・ウィンターワンダー

ランド』を歌いました ↓

22 23 24

動画で見て欲しい位、きれいな声で歌えて

いました(uOu)♪

 

さあ、お次は幹事のお母様方による出し物

です。おや(・・?  二足歩行のトナカイさ

んがやってきましたよ ↓

21

何と、【幹事のお母様方 渾身の手作り

先生達の福笑い】でした ↓

22 23 27

 

子ども達も「うえ! うえ!!」「いきす

ぎだよ! こんどは した!!」と教えて

いたり、だんだん出来上がる顔を見て、大

笑いしていました ↓

24 25 26 28 29 30 31 32

 

担任の先生全員分、作って下さり、出来上

がりが、実物とそっくり(゜o゜)!!   仕上

がりが美しすぎる為!?ブログに、お載せ

ることができません・・・ごめんなさい

<(_ _)>(笑)

 

幹事のお母様方、楽しい&かわいい福笑い

ありがとうございました\(^o^)/  ↓

4

 

そして、えんぷろんぱぱのお父様方による

出し物【〇〇もと新喜劇!?】並みの、面

白さで、M1チャンピオン、間違いなし☆

でした。 内容は・・・クリスマス会にサ

ンタさんに扮した ばいきんまんがやって

きました ↓

33 34

 

しかし、このばいきんまん、サンタさんが

いつも、たくさんの人達に “ありがとう”

と言われるのが悔しくて、お友達に『トナ

カイが、腰が痛くて動けないから、みんな

でトナカイの代わりに、そりをひきに行こ

う(^^)/』  ということになりました。その

仲間達が、お馴染みの、この方々 ↓

36 37 39

40 41

 

そこへ、本物のトナカイ達がやってきて ↓

42

ばいきんまんの嘘が、ばれてしまいました。

ばいきんまんは、本当はみんなと一緒にそ

りをひきたかったのです☆ 嘘を言ったこ

とを謝ったばいきんまんは、トナカイ達に

「それなら、一緒にそりをひこう!」と言

ってもらえ、後程、一緒にそりをひきに来

てくれたのでした♡ めでたし、めでたし。

 

その間、子ども達も幹事のお母様方も、食

い入るように、見たり、大笑いしたり・・

・ ↓

1 2 3 35 38

 

えぷろんぱぱのお父様方、楽しいコント

あっ、違いましたね・・・出し物、ありが

とうございました\(^o^)/

43

カメラマン先生も、えぷろんぱぱのお父様

方に弟子入りして、是非、笑いの勉強をさ

せて下さい(笑)

 

次はカードゲームです。園長先生が引くカ

ードを予想して、幹事のお母様方が持って

いるプラカードに移動し、一緒だったら、

大当たり\(^o^)/☆ というルールです。

さあ、どこのプラカードに行こうかな・・

・ヽ(^o^)丿 ↓

44 45 46 47 48

 

園長先生の引くカードと ↓

5

 

子ども達の予想が当たると、大喜び ↓

6

 

えぷろんぱぱのお父様方と幹事のお母様方

にも、美味しいチキン(七面鳥)を捕まえ

てもらうお手伝い。『藁の中の七面鳥』の

手遊びをしました ↓

7

 

今日は捕まえられる率が高い為、必死に隠

れていました ↓

8

 

捕まった\(~o~)/ ↓

9

 

そろそろ、サンタさんは来てくれるかしら

・・・ 鈴の音がだんだん大きくなって、

三田幼稚園の近くを飛んでいる証拠!!

すると、トナカイさんがそりをひいて、来

てくれました ↓

11 50

 

子ども達、サンタさんが来てくれて、もう

大興奮! 「サンタさぁん\(☆O☆)/」↓

49 51 52 53 54

 

今年で2019歳のサンタさんです☆ ↓

55

 

松組は幼稚園最後のクリスマス会なので、

一緒にフォークダンスを踊ったり ↓

12 13 14

 

サンタさんから、直接プレゼントを頂いた

り・・・\(^o^)/ ↓

56

 

「やったぁぁぁ\(^o^)/」 と、 プレゼン

トを頂いて大喜び♡ ↓

16 17

 

サンタさん、次のお友達の所へ行かなけれ

ばなりません・・・また12/25まで、「

さようなら(^^)/」 ↓

15

「サンタさんへ☆ 今日、体調不良や私用

で欠席したお友達や、先生達の所にもプレ

ゼント届けて下さいね・・・(^_-)   お願

いします☆」

 

クリスマス会終了後は、もうお腹がペコペ

コです!  お待ちかね☆ ♡愛情いっぱい♡

の手作りお弁当の時間です\(^o^)/   さ

らに、今日は栄養士の先生が、クリスマス

ケーキも作って下さいました。幹事のお母

様方に配膳して頂き・・・ ↓

57 58

 

子:「きょう いちにち、ありがとうござ

いました & メリークリスマス☆」 ↓

59

 

「せんせい、みて!」「ぼくの おべんと

うは、ゆきだるまだよ!」とみんな、美味

しそうに食べていました(>~<)♡   みんな

で「にっこり にぃ(^O^)v」 ↓

18 20 19

60 62 74 65 66 67 68 69 70 71 72

 

えぷろんぱぱのお父様方、幹事のお母様方、

二学期も幼稚園の為に、たくさんご尽力下

さり、また、お手伝い頂きまして、本当に

ありがとうございました。また、三学期も

宜しくお願い致します。

~えぷろんぱぱのお父様方~ ↓

10ap

 

~幹事のお母様方~ ↓

73k

 

メリークリスマス(^^☆