Home > 幼稚園からのお知らせ > 三田のビル風ニモマケズ ~梅組(年中)・松組(年長)登園日~

幼稚園からのお知らせ

三田のビル風ニモマケズ ~梅組(年中)・松組(年長)登園日~

今日は雲の流れが速く、バス登園のお友達

をお迎えに行く幼稚園バスの窓から見える

空は様々でした。

こちら、広尾付近 ↓

1

な、な、何と奇跡的に青空が見えました☀

 

こちらは、泉岳寺駅付近 ↓

2

雨雲がもくもく!!

 

子ども達を迎えに行っている間、幼稚園で

は朝礼後、掃除や雨が降った時にすぐに対

応できるようにタオルの準備をしたり、そ

して、何よりも幼稚園内の消毒に努めてい

ます ↓

3 1 2

 

本日は、梅組(年中)・松組(年長)の登

園日でした。曇っていたので、戸外あそび

できるかと思いきや、小雨がパラパラ!!

そんな天気だったので、今日は、室内あそ

び中心の写真になります。

<梅組(年中)>

2 5 2 3

 

<松組(年長)>

5 3 2 1 1

 

また、梅組では『フルーツバスケット』で

遊んでいたクラスもありました。しかも、

子ども達の首にはフルーツの塗り絵をした

ペンダントを付き ↓

10 8 12 4

 

そして、本日、昨年度のバザー収益金や卒

園記念品で頂いた【ジョイントマット】を

解禁しました☆ 50㎝四方の大きい【ジ

ョイントマット】です。さあ、こんな遊び

が広がっていましたよ(^o^)丿

《その①》

色々な色を組み合わせて、大きなマットに

する ↓

1

 

《その②》

ジョイントマットを立ててみる ↓

4

これは、梅組さんですが、いつも遊んでい

るジョイントマットの大きさはこれ ↓

3

 

新しい方のジョイントマットを立体的にす

るの苦戦(>O<) ↓

3

 

同じくジョイントマットを立体的にしてい

く松組。梅組さんとこんな違いが見られま

した。まずは、立方体の展開図のように、

床に広げて繋げます ↓

1

 

それぞれが、接続する場所を持ちながら、

組み立てて・・・

2

 

立方体の中に一人の子どもが入って、ビッ

クリ箱にして、担任の先生を驚かせて遊ん

でいました!!

「ギャァァァ\(◎o◎)/!!!」  と思わ

ず担任腰抜かす ↓

11

また、ジョイントマットで、どのように遊

んでいるか、追ってみたいと思います♫

 

松組では担任の先生が手品を披露☆

白い氷だけのかき氷が・・・ ↓

6

 

シロップをかけると・・・あら不思議!!

【メロン味】のかき氷に(・o・)!! ↓

7

 

その後、お部屋で「だぁるぅまぁさぁんが

ぁ こぉろぉんだっ!!」も ↓

9

 

各クラスで防災帽子の被り方の確認や身を

守ることの大切さを実践してみました ↓

2 3 4 1 1 1

 

今週末から、各登園日に第1回目の防災訓

練を行います。地震・火災だけでなく、今

は水による災害も他人事ではありません。

いつ、どんな時に起こるか分からない災害

に対しての意識も高められるように、防災

訓練の時の子ども達の様子をブログで載せ

ますので、見ていただき、ご家庭でも振り

返って頂けたらと思います。

 

それでは、帰りの幼稚園バスに全員乗車完

了(^o^)丿 ↓

1

 

幼稚園バス、出発!! ↓

2

「また つぎの とうえんまで、げんきに

すごしてくださいね! まっていますね♡」