Home > 幼稚園からのお知らせ > 久しぶりの真夏日☀(>v<) ~梅組(年中)・松組(年長)登園日~

幼稚園からのお知らせ

久しぶりの真夏日☀(>v<) ~梅組(年中)・松組(年長)登園日~

今朝は雲1つない青空が広がりました。青

空に映える園舎やケヤキ。カメラマン先生、

我ながら「撮影の腕、上がったのでは?」

と勘違いしてしまう位、いい写真が撮れま

した(^^)v ↓

1 2

本日、雨の心配ご無用の晴天☀

 

幼稚園バスの中、3密を避ける為の対策で

1シートに一人ずつ座っています ↓

3 29 30

 

胸像での挨拶。しっかりと前を見て、挨拶

できていますね☆ ↓

1 2

一年前、二年前の桜組(年少)の面影は、

もうありません。。。

 

それでは、たくさん遊びましょう(^o^)丿

<室内あそび>

3 4 7 12 6 17 21 8 9 3 10

 

正面から見た積み木のお家が3棟 ↓

1

 

驚くなかれ!! この3棟の家の後ろ

にも家がいっぱいありました(・o・) ↓

2

 

<制作・手形>

~梅組(年中)~

5 18 19

 

~松組(年長)~

今日もたこ糸に絵の具を付けたものをはじ

くと、絵の具が飛びます♪ 飛びます♫ ↓

4 5

※顔に絵の具が飛んだ担任は、子ども達降

園後も、顔に絵の具がついたまま仕事して

いました(;・∀・)

 

はさみで画用紙を切ったものに、マーカー

で描いたり・・・ ↓

20 11

 

こちらのクラスは、“こいのぼり” を型どっ

た画用紙にクレヨンで目・口・うろこの模

様を描きました ↓

14 15

これで、「できあがり\(^O^)/」と思い

きや、なぜか、先生が「ティッシュを出し

ましょう」と言いました。「鼻をかむ訳で

もないのに、なぜ、ティッシュを出すのだ

ろう(・・?」と、梅松組撮影担当のカメラ

マン先生思ったそう。さて、そのティッシ

ュをどうしたかといいますと・・・、せっ

かく、クレヨンで描いたうろこの模様をテ

ィッシュでゴシゴシゴシ\(◎o◎)/! ↓

16

 

完成したものがこちら ↓

16

『こすり絵』という技法で制作しました。

クレヨンが混ざると、よりきれいに見えま

す。指先に力が入り、筆圧が強い松組なら

では制作でした☆

 

天気がいいので、マスクを外して、戸外あ

そびへ♪ ↓

22 24

 

ん(・・? 何かを発見したもようです ↓

25

 

クモみたいにもそもそ動いていました ↓

26

 

今日は、園庭・2階からと何人ものホース

マンが参上(☆O☆)/ ↓

6 17 27 28 13 11

 

げんき広場で『だるまさんがころんだ』 ↓

7 8

 

涼を求めて金魚さんが泳いでいる池へ ↓

9

この暑い中、池の中で気持ちよさそうにス

イスイ泳いでいる金魚さんが羨ましい♡

 

ヒマワリも、太陽の光をたくさん浴びて、

すくすく生長 ↓

10

「おにいちゃんも、がっこうで アサガオ

そだてているよ!」、「おうちで、おじぎ

そうの たね まいたんだ!」と観察しな

がら、自分が経験していることを教えてく

れる松組です。

 

7月7日の七夕に向けて、話を聞いたり、

『たなばたさま』の歌を歌ったり ↓

12

 

今日登園したグループで考えた願い事を短

冊に書き ↓

18

 

笹の葉に飾りに行きました ↓

13 14

本日は感染者が100人を超えました。大

切な人を守る為にも、「自分は大丈夫!」

ではなく、一人ひとりが感染予防対策をし

っかりと行いましょう。