今日の一日 ~パワーが溢れてくる子ども達~
今日、朝は雨が降っていましたが、子ども
達が登園する頃には、雨も止み、お昼前に
は青空と太陽も出てきましたヽ(^o^)丿
にこにこまつりで飾っていたガーランドは
現在、幼稚園バス内にも付けており、乗車
した子ども達は「なんか、バスのなかが、
にこにこまつりみたい(^o^)」と大喜び♡
歩きの方はなかなか、見ることができない
かもしれませんが、バスをお見かけした際
には、窓から中をじぃっと、見て頂けたら
と思います。
<梅組さん(年中組)>
白い紙粘土で顔を作り、顔の色になるよう
に、絵の具を混ぜ色付けしました ↓
「えのぐで、ぬるぬるするぅ(>v<)」「お
だんご つくっているみたい(^O^)」と何
とも、楽しそうです♪
<松組(年長組)>
葉っぱに穴あけパンチで穴を開け、はさみ
で小さい三角に切ると・・・葉っぱの顔が
できあがり(゜o゜)!! 幼稚園にはケヤキ
の葉っぱやハナミズキ、河津桜の葉が落ち
始めて外遊びの時、きれいな落ち葉を見つ
けては遊んでいます(^^♪
また、お家から持ってきてくれた葉っぱの
中には、こんなに大きくて、面白い形の葉
っぱが(・o・)☆ ↓
「はっぱおばけだぁぁぁ(・o・)!!」と、
できあがった葉っぱを見て、びっくり ↓
これは【パンドラ】という名前の観葉植物
だそうです(お母様が、名前を書いてきて
下さいました)
その他にも、色々な葉っぱお化けができあ
がりました ↓
秋ならではのあそびですね(*^_^*)
さあ、今日も給食を頂く前には正しい箸使
いで、食べ物を掴む練習しました。【イカ
のフリッター】です。丸いので、なかなか
掴めず、苦戦している子ども達もいました
が、正しい箸使いのまま、頑張って、よい
しょ!! 「できたぁ(^O^;)」
毎日、毎食の意識が大切です。身に付くま
で、頑張りましょう(^^)/
午後、2バス・歩き降園前に、梅組さんと
松組でフォークダンス『おはよう』です♪
「♪パッと元気に グッとパワーがあふれ
てくるよ イェイ(^^)/」という歌詞で、
この曲を踊ると、元気が出てくる素敵な曲
で最近、大人気なのです(^O^) ↓
今週の(木)(金)は保育参観になっており、
各クラス・学年で保護者の方と一緒に過ご
すことができるのを楽しみにしている子ど
も達です。どうぞ、宜しくお願い致します。