今週の梅組さん(年中)の様子です?
先週から今週にかけて、20℃を超える日
もあり、ぽかぽか陽気いや、汗をかくほど
の思いっきり遊んでいた梅組さん♡
<梅1組>
桜組の時は大きく感じた太鼓橋もてっぺん
まで登ったり、端から端まで渡れるように
なりました ↓
げんき広場のお家の窓から「はい、ひょっ
こりはん|ⅽ・)」 ↓
子ども達にとって、げんき広場の家は秘密
基地でもあります☆ ↓
体操ズボンの後ろに長い紐をつけて、しっ
ぽ取りゲーム ↓
積み木の三角を使って、小さな滑り台の出
来上がり\(^o^)/ ↓
一年使った引き出しとも、そろそろお別れ
です。。。次の梅組さんが使えるように、
整理整頓をして松組になる準備や、引き出
しの中もきれいに掃除をしました ↓
<梅2組>
制作あそびで、ネックレスや焼きそば・ス
パゲッティ・ドーナッツを作ってました☆
焼きそばやスパゲティ、ドーナッツは何と
も美味しそう♡ ↓
しっぽを付けて、しっぽ取り ↓
今日は、年度末の荷物の持ち帰りをしまし
た。先生の話を聞いて、1つ1つ入れるも
のを自分達で準備しています? ↓
<梅3組>
しっぽ取りや、増やしおにで大盛り上がり
です。げんき広場の隅から隅まで逃げ回り、
追いかける梅3組さん。子ども達の体力、
恐るべし(-“-) ↓
今日、カードゲームをして遊びました。じ
ゃんけんで勝ったら、負けた相手からカー
ドを1枚もらえます☆ ↓
「あっ!ずるい!!」や、「まけたから、
もう、やりたくない!!」何て言う子ども
は一人もおらず、みんなで遊ぶこと、ルー
ルのある遊びでも、楽しさを感じながら遊
べるようになっています☆
★おまけ★
本日、松組の先生達に、『おはようのうた
~松組ver.~』を教えてもらいました♫
↓
もちろん、コロナ禍なので、梅組さんは、
歌わずに松組の先生達が歌っているのを聴
きました。しかし、聴き終わるとパチパチ
パチと拍手が起こったり(松組の先生達、
美声が心に届いたのでしょうか!?(笑))
「なんか、まつぐみさんのうた、かっこい
い!!」と大好評♡ 新型コロナウイルス
が収束したら、みんなで歌いましょうね♡
この写真を見ると、歌詞の紙を見たり、先
生達の歌を聴いている姿勢も、もう、松組
さん並みです✨
梅組さんにも【なれ~る先生】登場し、み
んなで「まつぐみに なれ~る☝」で写真
撮影? ↓
『今週の松組(年長)の様子です✿』に続
く→