令和二年度 入園式・進級式が行われました
本日、天気はあいにくの曇り、小雨、雨の
一日でしたが(今年度も、雨女先生のパワ
ーは強烈です)、久しぶりに登園した子ど
も達の笑顔・声、保護者の皆様のお顔を見
たり、聞いたりした教職員の心は、春に戻
り暖かい、嬉しい日となりました。本日は、
足元が悪い中、入園式・進級式のご出席、
また、新型コロナウイルス感染予防対策へ
のご理解、ご協力、本当にありがとうござ
いました。
開式前、再度、アルコール消毒をしたり・
・・ ↓
最終チェックや掃除 ↓
全クラス、式終了後、教員達から出た言葉
は、全て、子ども達のこと。「〇〇くん、
顔が、すっかりお兄さんになっていました
ね!」、「〇〇ちゃん、背が伸びた感じが
しますね」、(元担任を見つけて)「『〇
〇せんせぇぇい!』って呼んでくれたんで
す!」と話が尽きません。。。当たり前に
過ごしていた毎日のありがたさを実感♡
本日から、幼稚園の様子を少しずつ、ブロ
グに載せますので、在園時の保護者の皆様
是非、ブログもお読みください!!
今日のブログは、【入園式・進級式】の様
子です☆ 写真、盛りだくさんでどうぞ
(^o^)丿
久しぶりの幼稚園! おともだち、保護者
の皆様!! お待ちしておりました ↓
担任の先生と「初めまして!!」 ↓
式場前のベランダで並んでいただく際も、
間隔を空けて・・・ソーシャルディスタン
ス! ↓
皆様のご協力、本当にありがとうございま
した。
式中、園長先生や父母の会 会長さん、副
会長さんの話も静かに聞いていて素敵でし
た。桜組さん人生で初めての【式】の参加
頑張りましたね!! ↓
園長先生に、担任の先生の紹介もして頂き
ました ↓
写真を撮りながら、ふと、気づいたことが
・・・式中のお辞儀の仕方も、学年でこん
なに違います!!
<桜組(年少)> ↓
<梅組(年中)・松組(年長)> ↓
“経験することの大切さ”を実感しました。
最後は、クラスごとに、初めての集合写真
撮影。「にっこり にぃ(^-^)」
<桜組(年少)> ↓
<梅組(年中)> ↓
<松組(年長)> ↓
明日から、いよいよ分散登園でとなり、子
ども達だけで過ごします。朝、お母さまと
離れるときに「ままぁぁぁ(/ω\)」と泣い
てしまうお子様もいらっしゃると思います
が、「帰ったら、何をして遊んだか、お母
さんに教えてね」や「〇〇先生(担任)と
『おはようございます!』って、元気にご
挨拶してきてね!!」と温かく送り出し幼
稚園から帰ってきたら「頑張ったね!」と
たくさん、褒めてあげて下さい。
そして、何と、今年度からクラスバッチが
変わりました(・o・) ↓
※卒園生のお友達、ビックリですよね!!
今日から小学校も本格的に始まりましたか。
新型コロナウイルスが落ち着いたら幼稚園
に遊びに来てください!!その時に、先生
達のバッチを見てみてくださいね(^^♪
先生達もNEWバッチを頂き・・・ ↓
今までのバッチに慣れていたので、何だか
不思議な気分・・・。
教職員一同、今年度も頑張って参ります。
どうぞ、宜しくお願い致します。教職員も
「にっこり にぃ(^-^)」 ↓