令和二年度 第81回 保育証書授与式
去る3月17日に聖徳学園三田幼稚園とい
う園名で卒園する最後の子ども達の保育証
書授与式が行われました。(4月からは聖
徳大学三田幼稚園になります) ↓
この日は、卒園をお祝いするかのようない
い天気になりました☀ ↓
今年度はコロナ禍ですべての行事が中止・
縮小という形になり、少しずつ感染者数が
減ってきたものの、まだ緊急事態宣言下の
為、保護者の方々の参加を1名にし、オン
ライン配信という異例の卒園式となりまし
た。立派に巣立っていった松組の子ども達
の姿をどうぞご覧ください(^o^)丿
~卒園生入場~
~保育証書授与~
壇上に上がる時のみ、マスクを外し、担任
が名前を呼ぶと一人ひとり大きな声で返事
をし、保育証書を受け取りました。
~園長挨拶・父母の会会長さん祝辞~
~送辞(梅組)~
~答辞~
☝ここでサプライズ♡(これは、松組の子
ども達95人と松組担任の3人だけの㊙で
した( *´艸`)) みんなでマスクをしたま
ま歌をうたって、ありがとうの言葉をいい
ました♡ ↓
~歌『卒園のうた』~
心の中でうたいました♫ ↓
~卒園生退場~
壇上の先生方、お母様方に一礼をして、退
場です ↓
~最後のクラス集合写真~
~お別れ会~
教職員一同に、(先生達には嬉しい!?)
お菓子の♡花束(幹事さんが1つ1つ手作
りして下さったものです?)と買い物に行
く時の必須アイテムのエコバックをいただ
きました ↓
たくさんのお菓子と風船に、手作りの白い
お花でかわいい花束になっています♡ ↓
~クラスでのお別れ会~
子ども達から1輪ずつ、色々な色のお花の
プレゼント? ↓
涙の卒園式とうって変わって、みんな笑顔
の本当に、本当に最後のクラス集合写真で
す。「にっこり にぃ(^^)v」 ↓
★幹事さんのお母様方編★
卒園式前、連日、幹事のお母様方が幼稚園
にいらして、子ども達の記念品の準備や教
職員へのプレゼントの準備をして下さって
ました。
机を囲んで綿密な打ち合わせ ↓
カメラに気付き、イエ~イ(^^)v ↓
只今、子ども達への記念品も1つずつ丁寧
に準備中 ↓
卒園式前日には、袋詰めをして下さいまし
た ↓
本当に、本当に一年間、子ども達の為に、
たくさんのご尽力を賜りましてありがとう
ございました。いただいた記念品、大切に
使わせて頂きます。そして、子ども達や保
護者の皆様からいただいたメッセージと、
幹事のお母様方が作って下さったアルバム
も宝物にさせていただきます(uvu)♡
★教職員編★
卒園式に向けて、全教職員で準備をしてい
きました。普段の行事なら、どきどき・わ
くわく準備をしている教職員ですが・・・
卒園式となると、準備する中にも寂しさが
こみ上げます(;v;)
昨年度末から今年度、本当に皆様のご理解
・ご協力のおかげで、無事、95名揃って
卒園式を迎えることができました。卒園し
ても、また、皆様にお会いできるを楽しみ
にしています。まだまだ新型コロナウイル
スの収束が見えず、不安な日々ですが、ど
うぞ、皆様お気を付けてこれからもお過ご
し下さいませ。「せいとくがくえんみたよ
うちえんの おともだち! ほごしゃのみ
なさま、また あいましょう。さようなら」