Home > 幼稚園からのお知らせ > 令和2年度 入園するお友達と一緒に遊びました(^o^) ~松組(年長)~

幼稚園からのお知らせ

令和2年度 入園するお友達と一緒に遊びました(^o^) ~松組(年長)~

今日は、令和2年度 入園対象のお友達と

保護者の方が幼稚園にいらっしゃり、松組

(年長)と一緒に過ごす『一緒にあそびま

しょう』の会がありました。

 

今年度、一・二学期に、【にこにこひろば

(園庭開放)】で、小さなお友達と松組一

緒に園庭で遊んだり、運動会ごっこをして

過ごした経験もあったことから、昨日、松

組の子ども達から「あのとき(にこにこひ

ろば)いっしょに あそんだ 〇〇ちゃん、

あした、くるかなぁ(゜o゜)?」「ぼくの

おとうと くるから みんな よろしくね

(^^)/ 」と、小さなお友達に会えることを

楽しみにしていたり、お世話してあげよう、

優しくしてあげようという気持ちを強く抱

いていました。

 

さて、本日・・・寒い中、90名のお友達

が来て下さいました。1階の玄関で靴を履

きかえて ↓

4

 

受付でバッチと、プログラムを頂き ↓

6 5

 

2階のホールへ行きました。会が始まり、

園長先生が「みなさん、おはようございま

す」と挨拶すると、小さなお友達も保護者

の方も「おはようございます(^O^)」と上

手に挨拶することができました。さすが、

4月から幼稚園のお兄さん、お姉さんにな

りますね☆

園長先生のお話を聞いて ↓

7

 

松組が『おはようのうた』と朝の挨拶の見

本を見せ ↓

22 2

 

その後、小さなお友達も保護者の皆様にも

一緒に朝の挨拶をしました ↓

23 1

前学園長 川並 弘昭先生は『躾(しつけ)

は “真似る” ことから始まる。だから、

子どもにとって一番身近な教師や保護者は

とても大切な存在である』ということを常

におっしゃってました。今日は、教師や保

護者の方ではなく、松組の子ども達が見本

となります。松組が上手に挨拶の見本をし

てくれたので、小さなお友達も保護者の方

も上手に挨拶もできましたね☆

 

その後は、松組全員舞台に上がり、『あん

ぱんまん』の手遊びをしました ↓

4

 

もちろん、小さなお友達や保護者の方も、

みんなで一緒に・・・(^^♪ ↓

3 5

 

そして、松組はサカホーンで『きらきらぼ

し』の演奏を披露 ↓

7 6

小さなお友達にとって初めて聴く、サカホ

ーンの音色に、演奏が始まった途端、会場

内が、しぃんとなり、静かに聴いて下さい

ました。

 

そして、椅子を端に寄せて、小さなお友達

とペアになり、フォークダンス『サンサン

体操』をしたり ↓

9 10

 

【アンパンマン】、【しょくぱんまん】、

【カレーパンマン】のカードが出てくるカ

ードゲームをしました。園長先生が箱の中

から、どのカードを引くか、小さなお友達

と松組で一緒に考えて、カードの場所に移

動します ↓

11

 

その時、何とも素敵な光景が・・・☆ 何

のカードにするか、お父様がお子様に聞き

ますが、女の子は黙っています。すると、

その様子を見ていた松組の女の子が、すか

さず、“お友達がどのカードにするか困って

いる、でも、聞いても何も答えないことに

どう、このゲームに参加すればいいのか困

っているお父様のことも察知” した松組の

女の子が黙っていた女の子に声を掛け始め

ました。松組:「どれにする?」「アンパ

ンマンにする?それとも、しょくぱんまん

がすき?」と聞くと、今まで黙っていた女

の子が「アンパンマン(・o・)」と口を開い

たのです!! しかも、小さなお友達の背

の高さに合わせて、膝立ちをして聞いてあ

げていました。 ↓

12

(この写真を見た担任、他の学年の先生達

も感動して涙が・・・(;O;) )

 

また、こちらでは、松組が小さなお友達に

「えんちょうせんせいが、(しょくぱんま

んの)カードを ひいてくれるように、お

いのりしよう(^O^) 」と自分達が予想した

しょくぱんまんカードを園長先生が引いて

くれますようにと、一緒に手を合わせて祈

っていました ↓

13

 

さて、園長先生は何のカードを引くのでし

ょうか・・・ ↓

16

 

だんだん、保護者の方までもが、何のカー

ドが出てくるかどきどき(-.-) ↓

14

 

ジャジャーン!!

カードが当たると「やったぁ\(^o^)/」↓

15 17

 

会の最後は、『おかえりの うた』と、さ

ようならの挨拶も教えてあげました ↓

18 19

 

最後は、松組が作った花道を通って「さよ

うならヽ(^o^)丿」「また、あそぼうね!」

とお別れ ↓

20 21 8 9 10

 

終了後・・・松組の子ども達から「ちいさ

くて かわいかったね ♡ 」「まえ(にこに

こひろば)、いっしょに、あそんだ おと

もだちが いて、おぼえていてくれたんだ

ぁ(^O^)」「せんせい!!、ちいさい お

ともだちがね、フォークダンスのときは

ないていたんだけど、さいごに、ばいばい

してくれたんだ ヽ(^o^)丿」と、小さなお

友達と一緒に過ごせたことがとても楽しか

ったようです。

 

今日、ご参加頂いた皆様、寒い中、本当に

ありがとうございました。また、2月の一

日入園で会えることをお待ちしております。

 

そして、今日も松組の幹事のお母様方に、

受付やご案内、会の進行や会場片付け等、

たくさん、お手伝い頂きました。本当にあ

りがとうございました♡ ↓

1 2 3

 

明日は2月の表現あそび(お遊戯会)の活

動の様子もブログでお伝えできたらと思っ

ております♪   暖冬とはいえ、まだまだ寒

い日が続きますので、皆様、風邪をひかな

いよう、お気を付けて☆ また明日、元気

に来て下さいね、待っていますヽ(^o^)丿