Home > 幼稚園からのお知らせ > 先週の(土)の天気と、うって変わって・・・☀ ~本日の遊びと活動~

幼稚園からのお知らせ

先週の(土)の天気と、うって変わって・・・☀ ~本日の遊びと活動~

先週(土)のみぞれはどこへやら(・・?

冬を感じたのは、ほんの1日だけで、今日

は【大寒】とは思えない暖かさを感じた一

日でした。その為、元気に戸外あそびをし

たり、室内では、歌ったり、楽器をしたり、

踊ったりしていた子ども達。そんな様子を

ちょっと覗いてみましょう(^^)/

 

<朝・帰りの遊び編>

子ども達の場合、縄跳びは跳ぶだけではな

くて、持ち手を繋げてフープにくくると、

電車ができます。そんな電車ごっこが大好

きな桜組(年少)、「ぼくが つなげて

あげるね!」とお友達のをやってあげてい

ました♡ ↓

4

 

そして何と、片付けの時、フープを色ごと

に分け入れ物に入れていました ↓

5

 

後から、片付けに来たお友達に「おなじ

いろの ところに かたづけてね(^O^)」

と教えていました ↓

6

カメラマン先生、この写真を見て、「これ

なら、もう、梅組さんに進級しても、大丈

夫だ☆ 新しい桜組さんに、お片付けの仕

方、教えてあげられるね (^^)v 」と納得し

ました。

 

こちらは地面に映った影を見て「せんせい、

みて!! おなじポーズしてるよ(゜o゜)」

と影が自分達の真似っこをしていることに

驚き&興味津々!! ↓

3

 

先生も子ども達と一緒にすべり台! 先生

と一緒に滑ると・・・(お尻の面積が広い

からか!?(^_^;))まるでジェットコース

ターのようなスピードに ↓

2

 

梅組は三学期から始まった【風呂敷包み】

梅組の廊下やお部屋を覗く度に、(梅組)

子:「せんせい、みて!」、「もう、じょ

うずに むすべるんだよ!」、「きれいに

できたでしょう?」と風呂敷の自慢大会で

す。風呂敷をやり始めの頃は、着替えは早

くできても、風呂敷に時間がかかっていま

したが、今では、スピードも速くなってき

ました ↓

16 17

 

また、なかなか上手に結べなかった(布の

為、紐のように固く結べず、すぐに、ほど

けてしまっていました)男の子が、今日は

綺麗に包め、尚且、しっかりと結ぶことが

でき、担任の先生のところへ・・・。男の

子:「(ものすごい勢いで)せんせぇい!

みて!!」と風呂敷を持ってきました ↓

18

(せんせい、ほめてくれるかなぁ・・・ど

きどき(・o・))

 

担任:「(「上手じゃない☆」とすぐに、

即答せずに)うぅぅぅん・・・」 そんな

担任の先生の姿を見て、男の子肩が上がる

程、大きな深呼吸(-。-) ↓

19

 

担任:「ごうかぁぁぁく☆\(^o^)/」と

褒めてもらえて、男の子:「やったぁ」の

前に思わず、嬉しくてびっくり顔 ↓

20

 

梅組も、4月に松組のバッチになれること、

間違いなし!! 「ごうかぁぁぁく☆」

 

松組(年長)の子ども達はげんき広場でチ

ーム分けを自分達でして、白熱のドッチボ

ール ↓

1

以前に松組の先生チームVS子ども達チー

ムで対決したことがあり、子ども達チーム

完敗(;_;) 「こんどこそ、せんせいチーム

に、ぜったい かつから、また、しょうぶ

しよう」と数か月前から予約済み。さあ、

二学期の運動会でもたくさんの勝負をして

きたので、その勝負はいつ行われるか、今

から楽しみです(笑)

 

げんき広場をマラソン ↓

5 6

 

<活動編>

桜組、みんなで歌を歌いました ↓

7 8

大きな口をあけて歌っています(^O^♪

 

梅組と松組はホールで一緒に歌を歌いまし

た。お遊戯会当日は、桜組の後ろに並びま

すが、後ろからでも、素敵な声を客席まで

届けましょう ↓

3 4 2 1 5

 

梅組が楽器を演奏するので、松組は一度、

退場です ↓

6

梅組と松組交互に並んでいるので、横の列

もまっすぐに並ばないと、松組が行進して

退場できません。

 

梅組はそのまま、楽器あそび『ディズニー

メドレー』 ↓

7 8 9

 

松組は合奏『威風堂々』 ↓

10 11 12 13 15 14

 

シロフォン(木琴)・グロッケン(鉄琴)

メロディオンは朝・帰りの時間に、先生と

一緒に特訓中 ↓

2 4 3

 

梅組の先生も応援を兼ね、特訓に一緒に参

加 ↓

1

(特訓後、梅組の先生「松組の合奏、すご

い難しいぃぃぃ (;一_一)  」と呟いて、お

部屋へ去って行きました・・・)

 

明日は、園長先生に歌と楽器あそび、合奏

を見て頂く、リハーサルです♪   みんなで

頑張りましょうね(^^)/ (【楽器あそび】

及び【合奏】をする指揮の先生もどきどき

(゜_゜)   お友達が頑張っているので、先

生も頑張ります(;一_一))