初めての幼稚園!!頑張ってるよ?
幼稚園生活がスタートして早いもので、
1ヶ月が経ちました。大変遅くなりました
が4月のあそびの様子をお届けします。
慣れない幼稚園生活に戸惑いや不安を抱き
ながらも少しづつ気持ちが遊びに向き始め
ていた、そんなさくら組の様子を見てみま
しょう!!!
好きなあそびの様子です☆↓
~桜1組~
4月に初めて遊んだ砂遊びの一場面です。
「長いスコップだ!」とあまり見慣れない
長い柄のスコップに惹きつけられて穴掘り
開始!「いっぱい掘る」と張り切っていま
した。「何か出てくるかな?」そんな想像
や期待を膨らませて大きな穴掘りに夢中に
なっていました。
段ボールを電車に見立てて乗って遊んだ
後は、段ボールがお家に変身!ガムテー
プで段ボールを繋げてお家を大きくでき
ることがわかると、「ここ貼る!」「や
りたい」と一生懸命に貼っていました。
お家ができると、みんな大家族のように
お家の中に入って遊びました。「ごはん
どうぞ」「美味しいね」とお友達とのや
りとりもはじまりました!
~桜2組~
ままごとで遊ぶことが大好きな子ども
たち!大きな積み木をテーブル代わりに
して、お皿に料理を載せてピクニック
気分♪
教師のヘビになってみよう!ヘビはどんな
ふうに動くかな?の声掛けで子どもたちは
床にしゃがんで手を前にしてクネクネ動き
ました!
他にもライオンやウサギなどいろんな
動物に変身して楽しんでいました。
~桜3組~
教師が「こっちで、つみきであそぼう!」
と声をかけ、場所を促すと友達と一緒に運
んでいました!!そして、積み上げたり、
並べてみたりしながら遊び、完成したら、
上に乗ったり、跨ったりして楽しんでい
る様子でした☆
大きな画用紙に絵を描いたり、教師に作っ
てもらったハートに模様を描いたりして製
作遊びをしました♪
一斉活動では、各クラスで友達と一緒に
『くれよんのさんぽ』をしました。真っ
白い画用紙に好きな色でさんぽスタート
です!描き始めたところに戻ってこれる
かな~?画用紙を一周して描くことがで
きましたね!!
幼稚園で初めての給食です☆
どんな味がするんだろう?
美味しいかな…??
まずは、自分で食べられる分だけ頑張って
食べてみます!!
苦手なものも、ひとくち頂くことができる
友達やお皿をぴかぴかに食べることができ
る友達もいました?