初めての防災訓練 ~桜組(年少)A登園日~
最近、雨の日が続いていますね。梅雨だか
ら仕方ないのですが、こう何日も曇りや雨
が降り続けると気持ちが落ち込んでしまい
ます。また、今週末も大雨警報が出ている
地域もあり、不安な毎日を過ごされている
方もいらっしゃることと思います。今回の
大雨により、被害に遭われた皆様には心よ
りお見舞い申し上げます。ブログをご覧の
皆様方やご家族・ご親戚の方々は大丈夫で
したでしょうか。子ども達の中にも「おか
あさんの おとうさんが ながの(県)に
いて、しんぱいなんだ・・・」(帰りの幼
稚園バスで)「おうちに かえったら、お
ばあちゃんの おうちに でんわするの」
と、大雨による被害をニュースで観て心配
する声も聞かれました。被害に遭われた方
々の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
本日も曇ったり、雨が降ったりの一日でし
た ↓
休園中に花壇に蒔いたアサガオやヒマワリ
も、どんどん大きくなって!!(・o・) ↓
アサガオのつるが、鉄柱の曲がるところま
できました\(◎o◎)/!
ヒマワリの花の赤ちゃんも、「みぃつけた
っ☆」 ↓
「カメラマン先生に見つかった(>O<)」と
コガネムシ ↓
本日は、桜組さんにとって【初めての防災
訓練】がありました。(職員室からサイレ
ンを鳴らしたり、避難放送を入れ、3クラ
ス一緒に行いました)また、幼稚園で育て
ている野菜を使って、スタンプあそびもし
ましたので、そちらを各クラスごとにお届
けします(^o^)丿
~防災訓練編~
<桜1組>
初めて聞くサイレンの音に戸惑う子ども達
↓
小さくなって自分の身を守ります ↓
自分の防災帽子をロッカーから出して被り
ます ↓
難しいマジックテープのところも、自分で頑
張ってやっています☆
みんな防災帽子を被ったので(先生達に被
せてもらったので!?)並んで、ベランダ
に避難 ↓
お部屋に戻り、園長先生の話を聞きます。
【お・か・し・も・ち】のお話をしていた
だきました ↓
「今度は防災帽子を一人で被れるように頑
張りましょうね」とお話があり、「はぁい
(^O^)/」と返事をする子ども達 ↓
防災訓練後、丸めてロッカーへ ↓
<桜2組>
地震でロッカーが倒れてきても怪我しない
ように、お部屋の真ん中に集まって身を守
ります ↓
首に止めるマジックテープを外して、被る
準備 ↓
被り終わったら、男女2列で並びます。顔
をすっぽり覆う防災帽子。後ろから見ると
誰が誰だかさっぱり分かりません。しかし
防災帽子についているクラスカラーの毛糸
のポンポンを見ながら避難します ↓
ベランダで静かに待ちます ↓
訓練後、担任が持つ【持ち出し袋】の中身
を見ました ↓
<桜3組>
放送でサイレンが鳴ると、聞いたこともな
い大きな音がなり、思わず耳を塞ぐ桜組さ
ん ↓
例年ですと、5月の第1回目 防災訓練で
は、このサイレンの音を聞いただけで大泣
きの桜組さんです。
「地震です」という放送に、これから本当
に地震が来るのかと思った桜組さん。「こ
わいぃぃ (”ω”) 」と担任の近くに集まって
きました ↓
怖がっている子ども達の表情、伝わります
でしょうか。
クラスごと、ベランダに避難 ↓
防災訓練後、もう一度、防災帽子を被る練
習をしました ↓
「せんせいの ぼうし(ヘルメット)かた
いね!」と触っています ↓
「ぼうさいぼうし かぶれたよ(^^)v」自分
で被ってにっこり笑顔でパチリ☆ ↓
~野菜スタンプ編~
オクラ・ゴーヤ・ピーマンの野菜スタンプ
をしました!!
※幼稚園で育てています!!
<桜1組>
野菜をカットする前に、近くで見たり、触
ったり、匂いを嗅いだり・・・ ↓
担任の先生が包丁でカットするところを、
じぃっと見つめる子ども達 ↓
絵の具を付けてぺったん!! ↓
<桜2組>
オクラを半分に切った断面を、前のめりで
覗き込む子ども達 ↓
ピーマンの断面 ↓
ゴーヤは、やっぱりくさい( ;´艸`) ↓
レッツ! スタンピング!! ↓
<桜3組>
ピーマンを切ったものを見てみると・・・
「あれ(・・? からっぽ(・o・)!」 ↓
「ゴーヤは、なかが しろい(・o・)」 ↓
「オクラは、ぬるぬるするぅ!!」 ↓
スタンプ ぺったん ↓
素敵な野菜のスタンプ出来上がり(^o^)丿♫
防災訓練後、クラスごとにあそびました♪
<桜1組>
四角い積み木を高く積み重ねて、お家を作
ったり、横につなげてお部屋作り。迷路み
たいになっているところもあって楽しそう
(>v<)♡ ↓
<桜2組>
ベランダでしゃぼん玉あそび ↓
園庭の地面のシートが濡れていたことで、し
ゃぼん玉がくっついていました。それを見つ
け、みんな、地面に向かって「フゥ(uou)」
と吹き始めました ↓
ほら、こんなにたくさんのしゃぼん玉が地
面にくっつきました(・o・)☆ ↓
<桜3組>
こちらは新聞紙あそびです。1枚の新聞紙
を広げて、破れないように立てるかな??
↓
少しずつ足を動かすと、、、こうなりまし
た(‘◇’)ゞ ↓
半分に切れてしまえば、もう、関係なし!
みんなでビリビリタ~イム\(^o^)/ ↓
「担任の先生のシャンプー入りま~す」と
担任の先生が見えなくなるくらい一生懸命
洗ってくれました(笑) ↓
蒸し暑い一日だったので、さっぱり☆
戸外あそびができなくても、お部屋で充実
した一日を過ごした桜組さんでした♪
また、らいしゅう とうえんする おとも
だち! どようび・にちようびも しっか
りと てあらい・うがいをして また げ
んきに きてくださいね♡ せんせいより