”夏”を楽しんでいます?~松組(5歳児)~
強烈な暑さが続いており、子ども達の
会話の中でも、「暑いね」「35度もあるん
だって」「雲が全然ないね」と天気の話題が
出ています。
先週は、プールに入り、全身で水を感じて
楽しみました。
5月からグループごとに栽培している
野菜もぐんぐん大きくなり、収穫を
して、クラスごとに食べました。
「やっと食べられる。楽しみ!」「おくらって
逆さまに生えるんだね」
「野菜苦手だけど、自分でつくったのは
おいしい!」「はやくまた大きくならない
かな」と自分達で栽培した野菜は格別
でした☆
また夏といえば、お祭り!!ということで、
子ども向けの盆踊りの曲を子ども達と聞き
ました。すると、自然と手拍子が始まり、
「なんだか踊りたくなってきた!」と
踊り始めました。毎日いろいろな曲に
合わせて踊り、子ども達が一番気に入った
曲は、♪ドラえもん音頭と ♪にんにん
忍たま音頭でした!
盆踊りは、歩きながら踊ることを伝えると
「簡単だよ」と得意げでしたが、実際に
やってみると、「なかなか難しいな」と
苦戦する姿もありましたが、今では、歌い
踊り、楽しんでいます。
夏期保育で行う、お楽しみ保育(盆踊り)で
踊りますので、楽しんでいる様子をごご覧
ください。