夏祭りごっこをして遊びました~桜組(3歳児)・梅組(4歳児)~
先週から、「夏の幼稚園」が始まりました。
久しぶりの幼稚園に喜んで登園してくる子
ども達、ちょっと緊張しながらの子ども達、
「ままが いいよぉぉぉ」と少し涙を流す
子ども達もいましたが、友達や先生達に会
うと、たちまち元気になっていました。そ
れは・・・一学期の経験があり、友達や先
生達と遊ぶ楽しさが分かっているからです。
先週は、各学年ごとで密にならないように
水遊びをしました。昨年度、コロナ禍の為、
プール遊びができませんでしたが、今年度
は、水鉄砲持参で水遊びをしました。
※水遊びの写真は、控えさせていただきま
す。
今週は、真夏日が続きましたが、幼稚園で
は夏の風物詩「夏祭りごっこ」を各学年ご
とに行いました。
三田幼稚園の夏祭り、どんな出店があるの
かしら・・・?
【ヨーヨー吊り】 ↓
【魚釣りコーナー?】 ↓
【金魚すくい?】 ↓
夏の暑さを忘れさせる【お化け迷路?】 ↓
この恐ろし~い迷路をゴールすると・・・
もれなく、『頑張ったで賞』のメダルゲッ
トです ↓
それでは、各クラスの夏祭りの様子をどう
ぞご覧ください?
【桜組(3歳児)】
桜組では、幼稚園で初めての「夏祭り」で
す!! やりたいゲームがありすぎて「ど
れにしようかな・・・?」と、悩みながら
それぞれコーナーの場所に並んで、遊びを
楽しむことができました。お土産も沢山ゲ
ットすることができて、とても嬉しそうな
子ども達でした☆
~桜1組~
~桜2組~
~桜3組~
【梅組(4歳児)】
梅組では、自分でどこのコーナーに行くか
考えながら決めたり、順番に並んで遊んだ
りすることができました。この経験が遊び
の中につながっていくといいなと思ってい
ます。
~梅1組~
~梅2組~
~梅3組~
また、9月から楽しく過ごしましょう!!