子どもは風の子(^O^)
本日は、とても寒い一日となりましたが、
子ども達は元気に登園してきました。
発表会後の登園だったこともあり「おかあ
さん、おゆうぎじょうずだったよ!ってほ
めてくれたの!」「おかあさんも おとう
さんも かんどうしたよ!っていっていた
よ!」など、色々な声が聞かれました。
こちらはげんき広場の“河津桜” ↓
いつの間にか、満開になり子ども達も
「はやく はるが こないかなぁ…」と心
待ちにしているようです(^○^)
戸外あそびでは、【子どもは風の子!!】
子ども達は寒さなど関係ないようで鬼ご
っこをして走り回ったり、ドッチボールを
したり、室内あそびではお絵かきや粘土遊
びをしたり、お友達と様々な遊びを楽しん
でいました!!
一斉保育では桜組は、制作帳の制作を行
いました。
たんぽでぺったん!白い絵の具をつけて
ゆきだるま つくろ~♪
いっぱい遊んだ後には、みんなでおい
しい給食を頂きました♡
にっこりにぃー(*^。^*)
明後日は、午前保育となっておりま
す。また、水曜日に元気に会えるのを
楽しみにしています\(^o^)/
追伸:梅組さんはというと…写真はない
のですが、各クラス、ワークや制作を真
剣に取り組みました!!集中力がすごく
時間が過ぎるのがあっという間でした。
きっと、表現あそびで楽器あそびをする
る時に指揮の先生をしっかり見ること、
最後まで集中することが身に付いたよう
です♪『経験がものをいう』とはこのことで
すね(^O^)