Home > 幼稚園からのお知らせ > 寒い一日でしたが・・・熱き猛特訓!! ~お箸練習編~

幼稚園からのお知らせ

寒い一日でしたが・・・熱き猛特訓!! ~お箸練習編~

今日は午前保育だった為、松組は箸練習を

しました。二学期後半から、桜・梅組の子

ども達の中にも、「おはし、もってきたか

ら、れんしゅうしたいです(^O^)」と言う

子ども達が出てきたので、一緒に箸練習を

する機会が増えてきたのですが、今日は、

特に、たくさんの梅組が「おじゃまします

!!はしれんしゅうに きました(^^)/」

と松組のお部屋へ来ました。同じバスコー

スや、知っている松組のお兄さん、お姉さ

んを指名して、1:1で松組にレクチャー

してもらいました。また、桜組の子ども達

は、松組のお兄さん、お姉さんに、お部屋

までお迎えに来てもらい、「いってきまぁ

す ヽ(^o^)丿 」と松組のお部屋へ箸練習し

に出発(^^)/ ↓

5

 

さあ、これから載せている写真の子ども達

の表情や目線をよぉぉぉくご覧下さい!!

(本日は、ラムネで練習しました)

5 8 9 13 15 16

3 4 6 7 11 12 14 18 19

20 22

桜・梅組の子ども達は、松組の持ち方や箸

を。松組は桜・梅組のお友達のことを、じ

ぃぃっと見ています。その目の真剣なこと

☆ 思わず、ズームで写真を撮ってしまい

ました!!!

 

松組の教え方も、先生並みに上手になって

いたことに、更にびっくり\(◎o◎)/!

 

正しい箸使いで持てたり、少しでもできる

と「そう、そうそれで オッケー!あって

いるよ(^O^) 」、(何回か来ている梅組の

お友達には)「まえよりも じょうずに

なったね (^^)v 」、「わたしも、さいしょ

は、できなかったけど、だんだん、もてる

ように なるからね!」と励ましていた松

組☆ 梅組のお友達も、褒めてもらったり、

ラムネを上手に掴めると、この表情 ↓

21 23 24 25

【難しい・・・  (~o~) けど、できたら嬉

しい】この気持ちは、「できないけど、頑

張ってみよう!」つまり、学びに向かう力

に繋がっていく【非認知能力】に強く密接

しています。

 

また、午前保育日は箸練習を行いますので、

松組の箸先生と一緒にしませんか・・・?

(桜・梅組の保護者の皆様へ。鞄の中に、

お箸を入れる際に「きょう、まつぐみの

おにいさん、おねえさんに、おはしの も

ちかた、おしえてもらって、おかあさんに

も おしえてね(^O^)」、「がんばって

れんしゅうしてきてね!」と一言 添えて

頂き、箸の練習をする意識づけをお願いし

ます。中には、「きょう、(午前保育の給

食がない日なのに)おはし、はいってるの

。。。(;_;)」というお子様もいらっしゃい

ますので、ご協力頂けると嬉しいです!!

 

明日から、また、少しずつ天気が崩れるよ

うですが、元気に遊びましょう(^^)/