寒さに負けず元気に遊んでいます!~桜組(3歳児)~
子どもたちも冬休みに入りましたが、元気
に過ごしていますでしょうか。
学期末に見られた子どもたちの遊びの様子
を紹介します!
~桜1組~
園庭のケヤキとイチョウの落ち葉をみつ
けると一目散に駆け寄っていた子ども達。
「葉っぱがいっぱい落ちてる」と言いな
がら、たくさん集めては「それ~」と落
ち葉を舞い上げていました。「雨みたい」
「もっといっぱい雨を降らせよう」と落
ち葉を雨に見立てて喜んで遊んでいまし
た。
落ち葉を集めてビニール袋に入れたり、
セロテープで紙に貼ってペンダントや
冠を作って遊びました。「いっぱい葉っ
ぱをくっつけよう」「どこに付けようか
な?」自分なりに考えたり工夫して遊ん
でいました。子ども達にとって落ち葉は、
遊びが広がる貴重な自然物です!
大好きな砂遊びでは、大きな穴を掘って
「水を入れよう」とみんなで分担して遊
んでいました。穴に水が届くように塩ビ
管を置いて水を入れると、「泡がいっぱ
いだ!」「もっと水を入れて!」生き生
きと遊ぶ姿が見られました。
~桜2組~
アート展で飾る木を各クラス段ボールを
使って絵の具で塗りました。筆を使って
緑色や茶色などいろいろな色を重ねて、
塗りました。
「木みたいになってきたね!」「セロテ
ープのところは塗れないね?」など友達
と話しながら協力して楽しく塗って完成
しました!
お部屋に飾るクリスマスツリーをカップ
や指を使って絵の具で模様を描きました。
色が混ざるのを楽しみながら色々な模様が
クリスマスツリーにできました!
砂遊びが大好きな子どもたち!
鍋やお皿にお砂を入れて、スコップで混
ぜ混ぜしてシチューやケーキの完成です☆
近くの雑草を鍋に入れて、「めんめんも
作るの~!」と麺料理を作る姿もありま
した。お皿をテーブルに並べて友達と一緒
にパーティーを始めました!
~桜3組~
積み木やジョイントマットなどを使って、
おうちごっこです!!友達と会話のやり
取りをしながら、横になってくつろいだ
り、遊んいる様子です。少しずつですが、
友達に対しての意識が芽生えてきていま
す?
12月に入り、街中がクリスマスの装飾
に溢れています。そんな中、三田幼稚園
でもクリスマスの装飾作りに励んでいま
す☆折り紙をちぎって、糊で台紙に貼っ
てクリスマスツリーを作りました?そ
の後、リボンや紙テープ、絵の具などを
使って、ツリーに飾りをつけて完成させ
ることができました♪
また1月の配信をお楽しみにしていてく
ださい!!