戸外でいっっっぱい 遊びました\(^o^)/ ~梅組(年中)~
今日も、日中、太陽が顔を出し、戸外で思
っっっきり遊んでいた梅組(年中)の子ど
も達。まずは、園庭でフォークダンス♪ ↓
その後、げんき広場へ移動し、スモックを
体操ズボンに入れ、その体操ズボンの後ろ
に何かを挟み始めましたよ(・・? ↓
この紐は “しっぽ” の代わり。梅組みんな
で【しっぽとりゲーム】をしました。普通
の【鬼ごっこ】は、鬼が前の人だけを追い
かけますが、【しっぽとりゲーム】になる
と、①自分の後ろに付いている “しっぽ”
のことも考えて逃げる、さらに、②相手の
しっぽを取りに行くこと と2つ考えて走
らなければいけません。自分の頭で作戦を
考えるとなると・・・このゲーム、思考力
にも繋がっているんです…(゜o゜) だから、
【あそび】は大切♡
まずは、クラスごとに ↓
待っているクラスの子ども達は応援したり、
やっている友達を見て、自分でどうしたら
上手に逃げながら、しっぽを取りに行くこ
とができるか、考えます ↓
最後は男女に分かれて ↓
また、園庭の花壇のところでは、梅組子:
「せんせい、みて! みて!! かわいい
よ(^O^)」と指を指しています ↓
その指さす方にあったものは・・・☆ あ
らまぁ(゜o゜)!! 園長先生が植えた【イ
チゴの苗】に実が付き、赤くなり始めてい
ました(uvu)♡ ↓
また、1バス降園後、松組のお部屋に【カ
スタネット周りをしにきた梅組さん】が続
々とやってきました。梅組子:「カスタネ
ットきいてください(^O^)」 しかし!!
本日、カメラマン先生、これから姉妹園へ
出張へ行く為、聴くことができません。
「うぅぅん・・・ ごめんね (;一_一) ま
た、明日、松組のお部屋に来てくれる?」
と言うと、そのやり取りを聞いていた松組
の子ども達が、松組子:「じゃあ、ぼくた
ちが、きいて、あげようか?」、「そうだ
ね!! マーカーでサインもかいてあげら
れるし!」とカメラマン先生の代わりに、
松組の子ども達が、先生の代わりにカスタ
ネットの演奏を聴いてくれることになりま
した☆ 何とまぁ、有り難いことやら。松
組さん、ありがとうございます(;O;) 梅組
子:「『かえるのうた』をします! きい
てください!!」 松組子:「おねがいし
ます!!」と言って演奏が始まりました ↓
演奏後、白い紙に松組のお兄さん、お姉さ
んのサインをもらった梅組の子ども達は「
やったぁぁぁ\(^o^)/ 1かい(えんそ
う)したら、たくさんサインもらっちゃっ
た(^^)v」と大喜びで帰って行きました。
今までなら、一人の先生の所へ、梅組の子
ども達が数人で行っていたので、1回の演
奏にサインも、その先生分1つだけだった
のが、【一度にたくさんのサインをもらえ
た】ことが嬉しかった梅組の子ども達でし
た。カスタネットの演奏を聴いてくれる新
しい先生達がたくさん見つかってよかった
ですね☆・・・梅組さん♡