新入園児登園 3日目 パート3
今日から関東も梅雨入りです・・・しかし、
幼稚園バスが出発する頃は、青空が。昨日
と違って白い雲もたくさん見えました。ブ
ログは静止画でしかお伝えできませんが、
雲が、風に流されて物凄い速さで動いてい
ました ↓

さて、今日は、新入園児登園3日目、最終
日です。幼稚園に登園する日が3日おきで
も、自分のマークを覚えたり、3密になら
ない為の約束事を覚えたり、元気いっぱい
遊んだり。。。中には、お母様を思い出し
て泣いていた子ども達も、少しすると泣き
止み、笑顔が見られ、桜組の担任はもちろ
んのこと、教職員全員が驚かされました。
また、梅組・松組の新入園児の子ども達は
新しい環境に緊張で表情が硬かったのも束
の間・・・すぐに、「せんせい、いっしょ
に あそぼう!」、「あっちでも あそん
でみたい☆」と色々なものに興味津々で、
帰りには「ようちえん、たのしかった!」
と言って帰っていく後ろ姿に安堵する先生
達でした。
さて、子ども達のパワーに【雨女ティーチ
ャーズ】のパワーはかき消され、保育中は
晴れ間も出て、戸外でもたくさん遊びまし
た。それでは、本日の子ども達の様子をど
うぞ(^o^)丿
「幼稚園バス 出発!!」 ↓

バスに乗ったら、手指のアルコール消毒も
しっかりと ↓

徒歩通園の子ども達も正門でしっかりと ↓

正門で園長先生が受け入れをしていました
が、遠くから見えた子ども達を見つけて、
待ちきれず、通路までお出迎え ↓

徒歩通園の子ども達が登園中、何度かパラ
パラと雨が降ったり、怪しい雨雲が太陽を
遮り・・・あっ!! そういえば、【雨女
ティーチャーズ】が徒歩通園の子ども達の
受け入れをしていたからでしょうか!?
室内あそびをしていた桜組さん(年少)・
梅組さん(年中)・松組さん(年長)、予
定時間より早めに、戸外あそびをすること
に・・・。
桜組さん、勢いよく戸外へ飛び出してきま
した ↓


「ぼくたち、わたしたちも いまから、い
きまぁす♪」と梅組さん、松組さん ↓

雨が降らないうちに、戸外であそびましょ
う♪ ↓

寂しくなってしまった桜組さん。助手の先
生と一緒に金魚を見に行きました ↓

雨が降らずに一安心( 一ⅽ一;)。片付けをし
てお部屋に帰ります ↓

お部屋に戻ったら、手洗いやトイレ、水分
補給をして ↓

↑ ちゃんと、ソーシャルディスタンスの印
のところに並んでいますね♡
室内では・・・遊んだり、手遊びしたり、
お絵描き・制作をしたり・・・ ↓

また、CDの曲に合わせてリズムあそびを
しているクラスもありましたよ♪
『変身ロボットマックス』です。【飛行機
に変身】 ↓

からの・・・
「マァァァァァックス!!!」 ↓

梅組さん、松組さんのお友達も『おはよう
のうた』や、挨拶の仕方が上手になってき
ました☆ ↓

また、梅組さんも松組さんも、今日は制作
をしました。
~梅組(年中)~ 『こいのぼり』

~松組(年長)~
『クレヨンのさんぽ』

『花とちょうちょ』

進級した梅組さんも、松組さんも幼稚園へ
来たら、たくさん制作もしましょうね♡
「さようなら」の挨拶 ↓

幼稚園バスの駐車場へ帰っていく子ども達
↓

徒歩通園のお迎え時間まで待っている時の
こと。先生が、お話(交通安全)のCDを
流していました。すると・・声がするデッ
キに興味津々の子ども達 ↓

CDデッキの声:「みんな、気を付けよう
ね!!」というと、桜組の子ども達:「は
ぁい(^O^)/」とデッキに向かって真面目に
返事をしている姿を見て、思わず、撮影し
ながら笑ってしまったカメラマン先生でし
た。
徒歩通園のお迎え時間、ソーシャルディス
タンス用のパイロンをセットしていると・
・・「ビュ~ウ」と強い風が!! ↓

直ぐに、「パイロン撤収!!」本日は、チ
ョークで動線を書くことに。風のいたずら
困ったものです( 一ç一;) ↓

桜組・梅組・松組の新入園児の保護者の皆
様、分散登園にご理解・ご協力いただきま
して、本当にありがとうございました。明
日からは、梅組・松組と交互の分散登園と
なりますが、また、お待ちしております。
梅組さん、松組さんは明日から、元気に来
てくださいね♡
子ども達、降園後、梅組・松組の保育室・
廊下・ベランダ・トイレ等の共有スペース
を消毒して、明日の準備はOK(^o^)丿 ↓
