春の嵐と共に過ごした一日
今朝から雨が強く降ったり、止んだり ↓
かと思ったら、青空が見えたり・・・そん
な不安定な一日でした。しかも、気温が高
く湿気でベランダがびしゃびしゃに!!
そんな天気で今日は戸外あそびは小休憩で
した。室内では、どんなことを過ごしたの
でしょうか。どうぞご覧ください(^o^)丿
<桜組(年少)>
~桜1組~
お内裏様とお雛様を二人並べて、お澄まし
顔できたかしら・・・(uvu) ↓
~桜2組~
3月の月間絵本『ワンダーえほん』の中に
雛祭りについてのことが書いてあり、子ど
も達に雛祭りの日に食べる食べ物の話を真
剣に聞いている桜2組さん ↓
話を聞いた後の制作は、とても真剣でした
↓
~桜3組~
桜3組さんも、一生懸命、お内裏様とお雛
様を作りました ↓
✿桜組さんのお雛様✿
<梅組(年中)>
※梅組さんの写真は、今週撮影したもので
す。
~梅1組~
「♪きょうは たのしい ひなまつり?」
明日の雛祭りにちなんで、お内裏様とお雛
様の制作をしました ↓
6月にとった手形から9ヶ月後・・・大き
くなったかな✋? ↓
ペットボトルに折り紙やさくら紙(フラワ
ーペーパー)を入れて制作あそび ↓
~梅2組~
お内裏様とお雛様の顔を描いたり、折り紙
を2枚重ねて、着物を折ったりしました ↓
手の平に絵の具を付けて、手形もペタン✋
↓
積み木で坂道を作って、遊んでいます ↓
~梅3組~
ブロックと積み木で大きな船を作って、出
航?!! ↓
子どもから「せんせい、おゆうぎのCDか
けてください」とリクエストがきました。
表現あそびの遊戯の曲がかかると、先生が
いなくても、踊りだす梅3組さん\(^o^)/
↓
雛祭りの制作も真剣です? ↓
制作で作ったお雛様を、遊びの時間にもう
1つ自分で作った子どもも? ↓
女の子のお祝いの日ですからね♡
✿梅組さんのお雛様✿
<松組(年長)>
~松1組~
昨日の誕生会でM桃さんが届けてくれた桃
の花が今日、咲きました✿\(^o^)/ ↓
「もものはな、どんなにおいかな」、「き
れいなピンクのいろだね♡」と匂いをクン
クン ↓
正しい鉛筆の持ち方でワークも頑張りまし
た ↓
~松2組~
大人気の制作あそび。松2組の子ども達に
してみれば、この世に作れないものはあり
ません(^^)v ↓
正しく鉛筆を持って、ワークも集中して取
り組んでいます ↓
~松3組~
6月の真横に、手形をしました。普段『手
の成長』はあまり感じられませんが、さす
がに、6月の時と比べると、みんな大きく
なっていましたね\(◎o◎)/! ↓
幼稚園の7段飾りを見に行きました。『嫁
入り道具』の置き物に興味津々の子ども達
↓
春の嵐は、今夜で過ぎ去ってくれるのでし
ょうか。。。明日は3月3日、雛祭りの日
です。M桃さんは、再び、現れるのでしょ
うか!?!?!? (▢c▢)ⅴ✨