本日の様子✿
子ども達とお別れの日が刻々と近づいてき
たこの頃。こんなにいい天気なのに ↓
心の中はどんより雲が☁
確実に春の訪れが来ています✿
その①:な、な、何と!!【梅の花】だと
思っていたカメラマン先生。実は【アンズ
の花】でした(;・∀・) ↓
たわわに咲いています✿
その②:ビワの木の実も膨らんできました
↓
その③:花壇の花もきれいに咲いています
↓
さて、本日、松組は卒園式リハーサルを行
いました。入場行進からスタートすると、
松組担任はもちろんですが、リハーサルに
参加した教職員全員の涙腺が・・・(;O;)
また、桜組さん・梅組さんも元気いっぱい
遊んだり、給食も、もりもり? そんな様
子をご覧ください(^o^)丿
<桜組(年少)>
~桜1組~
みんなで、椅子取りゲーム ↓
スライム作りして遊んだよ☆ ↓
~桜2組~
大好きな制作あそび『切り紙』をしたよ♡
四角・三角に折って・・・「あっ! おう
ちみたいになった(・o・)」 ↓
はさみでチョキン✂って切って素敵な切り
紙の出来上がり\(^o^)/ ↓
ペットボトル入れの籠を頭に被って、「め
ぇぇぇん!!!」。顔が命!?フェイスガ
ードができました☆ ↓
~桜3組~
「いろいろ なにいろ どんないろ?」と
歌って担任の先生と、色鬼をしました
先生vs桜3組の子ども達で対決です☆果
たしてどちらが勝ったのでしょうか!? ↓
<梅組(年中)>
給食中のところ、カメラマン先生、潜入?
本当に、本当に静かぁぁぁにいただいてい
ました☆ もう、これなら素敵な松組にな
れます?
~梅1組~
~梅2組~
~梅3組~
「みんな、おはしもじょうずにもてている
おともだちがふえていてビックリ(◎o◎)/
きれいにたべていてすてきでした♡うめぐ
みさん、おじゃましました(^O^)/」
<松組(年長)>
卒園式と同じ流れでリハーサルを行いまし
た。みんな、それぞれが立派な姿で入園し
た頃を思い出せない程です。。。
~ベランダ待機~
入園した頃は、こんなにまっすぐ並べてい
ませんでした。日々の積み重ねと意識を持
って卒園式に臨んでいるからこそこんなに
きれいに並べるのだと思います。立派です!
~卒園生入場~
聖徳学園応援歌のピアノで入場です ↓
~国歌・園歌斉唱~
※歌は飛沫感染防止の為、心の中で歌って
ます
~保育証書授与~
~園長先生の話~
~送辞~
~答辞~
~卒園のうた~
~総礼~
~卒園生 退場~
リハーサルに出られなかったお友達は、給
食後、クラスのお友達の前で保育証書授与
を行いました ↓
そして、今日から10年前のこと。この時
期、テレビでたくさんの報道・ドキュメン
ト番組になっていますが、【東日本大震災】
が起こりました。幼稚園の在園児はみんな
産まれていませんが、幼稚園でも弔旗を掲
げ、話をしたり、2時46分 みんなで黙
祷しました ↓
この震災から学んだことも、たくさんあり
ました。幼稚園でも、震災後、【地震から
津波想定】の訓練を行っています。この教
訓をいつまでも忘れないようにしなければ
いけません。