Home > 幼稚園からのお知らせ > 本日の活動 ~全学年編~

幼稚園からのお知らせ

本日の活動 ~全学年編~

本日は晴天なり。昨日とうって変わって洗

濯日和です。(皆様の中でも、今日の天気を

生かして洗濯された方もいらっしゃるので

は…?) 昨日は雨が幼稚園のベランダに吹

き込んできた為、子ども達が滑って転ばな

いよう、バスタオルを敷いて対応。その大

量のバスタオルの洗濯物は昨日では終わら

ず、今朝から再び、洗濯機をまわし始め、

秋晴れの中、洗濯物を干しての一日でした

\(~o~)/ ↓

18 22

 

今日は各学年の一斉活動の様子です(^^)/

<桜組さん(年少組)>

何やら、自宅でご準備頂いた筒状の“マーブ

ルチョコ”の入れ物に何かを入れています。

はて…何でしょうか(・・? ↓

4

桜組さんの保護者の方、今日、お子様に何

を入れたか、聞いてみて下さい(^^)/

正解はこれ ↓

21

秋の遠足で拾ってきた“どんぐり“と“ビーズ

”でした☆ 何を何個ずつ入れようか、真剣

に選んでいます ↓

 

19 20

 

蓋をして振ってみると… ↓

5

マラカスの出来上がり\(^o^)/ すぐに、

カメラマン先生に、子:「みて!みて!いいお

と するでしょ(^O^)?」「わたし、どんぐ

り2こ いれたんだ!!」「ビーズもいれたの

!!」と音を鳴らしながら見せてくれました

(^^♪

 

先生が2つのマラカスを鳴らしてみると ↓

17

「ん(・・? おとが ちがう(・o・)」と気

付きました。どんなマラカスが出来上がる

かお楽しみに♡

 

こちらでは、先生の弾くピアノに合わせて

「♪頭 肩 膝 ポン~」と手あそびをして

いました。最後には「♪目 鼻 口」と先生

が言った部位をタッチする手あそびです ↓

6 7

 

また、こちらでは、絵本の読み聞かせを真

剣に聞いている桜組さん ↓

16 15

4月では先生が「座りましょう」と言って

も、座るのは数名で、周りで走り回ってい

ることを思うと、本当に大きな成長を感じ

られずにはいられません(>v<)♡

 

<梅組さん(年中組)>

布袋を持って集まっています。何をするの

でしょうか…(・・? ↓

1

 

毎月末に持ち帰る布袋の中に月刊絵本を自

分達で入れたり、先生から大切なお手紙を

入れて頂くところでした ↓

8

 

毎月持って帰る月刊絵本 ↓

23

子:「せんせい、みて!!」と、その中のある

ページを開いて見せにきてくれました ↓

14

その中身は…なんと、『まっかな秋』の歌

が載っていました ↓

24

以前、松組と一緒に『まっかな秋』の歌を

うたってから、大のお気に入りの歌になっ

たそうで…あそびの時間にも『ワンダーブ

ック(月刊絵本)』の、このページを広げな

がら、歌っている梅組さん♫

 

「せんせい、えほん、いれたよ(^O^)」と

布袋の口と自分の口の2つの口を開けて見

せてくれました(笑) ↓

9

 

<松組(年長組)>

今日は午前保育でしたが、お箸を持参し…

頑張って【箸練習】です(^^)/

箸の絵本を見ながら、自分達も実際に箸を

持って練習 ↓

2 3

 

今日はサツマイモ料理『〇〇いも』で箸練

習です☆ (さあ、松組の保護者の皆様、子

ども達から何で練習したか、報告はありま

したでしょうか…?) サツマイモを薄切り

にした“あれ”です。 意外に、初めて口に

する子どもが多く、どんな味がするのか、

どきどき♡ ↓

10 11

 

“あれ”を1㎝角に切ったものを2切れずつで

はありましたが、正しい箸使いのまま、頑

張って【掴む→置く→掴む→置く】を繰り

返し、正しい箸使いで掴めるようになった

ところで「いただきます(^~^)」 ↓

12

 

今日は専門学校の先生が松組のお部屋に遊

びに来て下さり、松組と一緒にパクリ ↓

13

「あまくて おいしい(^~^)」「カボチャ

みたいな あじがする」(←それ位、甘みを

感じたということですね♡) 「やわらかく

て ずっと かんでいても、サツマイモの

あじがする」と、その食べ物の虜!?になっ

てしまったようです(^_-)

 

難しい食材やメニューよりも、まずは、正

しい箸使いの形を覚え、扱えるようになる

ことが、大切です。『正しく持てるように

なったから、難しい食材やメニューでも!』

となって、正しい持ち方が崩れてしまうこ

ともあります。慌てずに、じっくり、ゆっ

くりやっていきましょう(^^)/

※桜組・梅組さんで、もし、やってみたい

方は、午前保育の日、【カメラマン先生

兼 お箸先生】のお部屋まで箸持参で松組

と一緒に練習しましょうヽ(^o^)丿

 

いよいよ、来週(日)は令和初☆【聖徳にこ

にこまつり】です♪ 来週は、その準備の

様子もブログでお伝えしていきますので、

是非、ブログを見ながら、楽しみにして

頂けたらと思います(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の箸練習の正解はこれでした… ↓

25

カメラマン先生の大好物♡