秋晴れの青空の中☀
今日は、気温が低くなりましたが、気持ち
のいい秋晴れです☀\(^o^)/ ↓
本日の様子を覗いてみましょう(^o^)丿
<桜組(年少)>
~桜1組~
3人乗りの電車に乗って出発(^O^)/ ↓
秘密基地で何か相談中かしら(・・? ↓
~桜2組~
みんなで繋がって滑るすべり台も楽しそう
です ↓
秋の遠足で拾ったドングリやポンポンを付
けて、出来上がり\(^o^)/ ↓
~桜3組~
4人乗りの電車に乗って、げんき広場を出
発(^O^)/ ↓
世界中のどこを探しても、たった1つしか
ない限定品!! 制作あそびで子ども達が
作った作品です。(ちなみに本日は、月曜
日の勤労感謝の日のプレゼントをお父さん
やお母さんの為に作ったそうです♡ 感謝
の気持ちを込めて・・・?) ↓
<梅組(年中)>
~梅1組~
フラワーペーパーをねじったものや、色と
りどりのポンポンを付けて、きれいに飾り
付け☆ ↓
むむむっ!?!?!?\(◎o◎)/! 最近、
色々な制作に取り組んでいる梅組さんが、
なぜか、【こいのぼり】の制作をしていま
した!!! 端午の節句はまだまだ先の話
なのに、どうしたのでしょうか(。´・ω・)?
↓
その真相は、来週に解明してみせます!!
お楽しみに?
~梅2組~
窓際の日なたのところで、みんなで【読書
の秋】 ↓
小さな穴が開いたところに、紐通ししてい
ます。【毛糸を表から入れて、裏から入れ
て】を繰り返し ↓
~梅3組~
白い紙粘土が固まったので、絵の具で色付
け ↓
こちらは、絵の具で塗ったものが乾いたの
できれいに飾り付けをしていました☆ ↓
<松組(年長)>
今日は、げんき広場でボールリレーをしま
した。二人1組でボールを持って、コーン
を周り、次へバトンタッチ ↓
そして今日は、実習生と闘志燃やす松組担
任が【先生チーム】として参戦です ↓
各クラス1回ずつ勝つことができ、子ども
達、大喜び\(^o^)/ ↓
【先生チーム】は手を抜いた訳ではなく、
もちろん、本気のダッシュ!!! ↓
第1回戦。余裕の【先生チーム】勝利(^^)v
しかし、子ども達から「せんせいチームは
にんずうもすくないし、一人ではしってい
るからずるいよ( `ー´)ノ」となり、「せん
せいチームは、3かい(周)はしってほし
い!!」と言われてしまいました(;・∀・)
子ども達なりに、「先生チームが3周走れ
ば、子どもチーム勝てるかも!」と考えた
のでしょう。(【10周】と言われなくて
良かったです(;^ω^))
今日は、とてもいい天気☀げんき広場から
の青空がとてもきれいでした ↓
思わず、「ん~ん!!、きれいな そらで、
きもちいいねぇ \(^o^)/♡ 」と言ってい
た子ども達でした♡
新型コロナウイルス感染者数が増え続け、
この週末は【我慢の連休】と言われていま
す。私達一人ひとりができることをしっか
りと行い、何とか感染者数を減らし、医療
従事者の方々に協力していきましょう。
そして、明後日の11月23日は【勤労感
謝の日】です。幼稚園の先生達から、幼稚
園のお友達へメッセージです。是非、お子
様に、こちらの文章を見せたり、読んであ
げて下さい。
<ようちえんの おともだちへ>
あさっての 11がつ23にちは【きんろ
うかんしゃのひ】です。いつも、みんなの
おせわをしてくださっている、かぞくのひ
とたちに 「ありがとう」のことばを つ
たえましょう。そして、せんせいたちから
おともだちへ。「いつも にこにこえがお
で、ようちえんにきて せんせいたちに
げんきをくれて ありがとうございます。
せんせいたちは、みんなと いっしょに
あそんだり、かつどうしたり、きゅうしょ
くをいただいたりして とても しあわせ
です。これからも いつも にこにこ げ
んきな おともだちで いてくださいね♡」
また、保護者の皆様にも、日頃より幼稚園
にご理解とご協力を賜わり、厚く御礼申し
上げます。保護者の皆様のご意見や、お手
紙等の心温まる言葉に私達、教職員も励ま
されています。これからも、より充実した
園生活が送れるよう、教職員一丸となって
頑張りますので、引き続き、どうぞ、宜し
くお願い致します。