秘密のカンジサンSHOW(幹事さん バザーに向けて) と 松組玉入れ競争の熱戦
11/3のにこにこまつりまで、1ヶ月をきり、
本日、朝から、にこにこまつりに向けての
作業をして下さっていました。タオルや雑
巾を畳んだり、販売用に丸めたり… ↓
今度はお昼後、男性職員にブルーシートを
借りて… ↓
松組のホールで当日、どのようにレイアウ
トするか実際に広げて、イメージトレーニ
ング ↓
「デコレーションは、こんな感じかしら♡」
と以前、かわいいリボンで作って下さって
いた装飾を持ってみたり… ↓
お次は、枝だけ…!? ↓
もう、紅葉が終わり、葉っぱが落ちてしま
ったのでしょうか!? いえいえ違います!!
この枝、確か、以前にどこかで見たような
(・・? 「あっ(゜o゜) これだ!!」 ↓
さあ、これが何になるのか気(木)になって
ました。何やら、違う飾りも登場 ↓
どのように、仕上がるか、私達教職員もわ
くわくです♡
さて、その頃、園庭では松組恒例、【松組
男の子VS女の子 玉入れ競争~難易度
レベル3~】をしました。
<第1回戦>
奇跡の女の子、勝利\(^o^)/ これで、
昨日と合わせると、女の子1勝、男の子2
勝です。
<第2回戦>
子ども達が全員玉入れし終わり、お互い、
同じ位の数が入ってます。勝負は白黒は
っきり!! とそ・こ・で…外で作業されてい
た幹事のお母様方に一人1個ずつ玉を持ち
男女チームに分かれて、加勢して頂きま
した ↓
スタンドとの距離があると、玉を投げる
力加減が意外に難しい…(-“-)
結果……………………………………………………
男のチームの勝ち\(^o^)/ ↓
13:50頃から園庭でやっておりますので、
参加!!是非、お待ちしております♪
そして、幹事のお母様方の日々のお仕事ぶ
りに負けないよう、私達、教職員も頑張っ
て参ります。引き続きどうぞ、宜しくお願
い致します。