聖徳大学附属小学校へ行ってきました!!~松組(年長組)~
本日、幼稚園は休園日でしたが、松組
の希望者24名で千葉県松戸市秋山にあ
る【聖徳大学附属小学校】へ遊びに行
かせて頂きました。年長組の遠足はい
つも、はとバスで行きますが、今日は
幼稚園バスで出発。「行ってらっしゃ
い(^^)/」と笑顔でお見送りの保護者
の皆様、朝早くからありがとうござい
ました。


バス内では、9/29に行われる運動会の
芝グランドの前を通ったり ↓

「スカイツリーだぁぁぁ)^o^(」と周
りの景色を見たり ↓


“小学校”に関する絵本を読んで頂き、
大興奮で附属小学校へ向かいました。

小学校に到着すると…
校長先生が待っていて下さいました ↓

入口を入ると…「あっ、これ、まつ3
くみにあるのと いっしょだ!!」と
創立者の川並 香順先生、孝子先生、弘
昭先生の写真を発見(゜o゜) ↓

また、「このマーク、ようちえんの
バッチ(園章)といっしょだ!」とドアの
所に園章(菊水)のマークも発見!!よく
見ています!!

その後、体育館へ行き、ボールや高い
天井からぶらさがっているロープや、
大きなフープを準備して下さっていま
した ↓

三田幼稚園卒園のお兄さん2人(3年生)
が遊び方をレクチャー ↓


松組も体育館でたくさん遊びました♡ ↓





その後、学校内を見学…。「どんなお
部屋があるのかな(・・?」まず、2Fへ
上がって…

ちょうど、3時間目の授業中というこ
ともあり、ガラス越しに覗いていると
小学生のお兄さん、お姉さんも顔を出
して下さいました ↓

こちらは【礼法室】 ↓

子ども達がイメージする小学校の机や
椅子の教室と違っていたので、興味津
々!!じぃっと見ています。

図書室では、椅子に座って、自分達の
好きな本を見つけて読んでいました ↓


お弁当後は校庭へ出て、広いトラック
を思いっきり、走ったり ↓

雲梯にチャレンジ ↓

最後に一日、遊ばせて頂いたり、校内
を見せて頂いたお礼を校長先生に言っ
て ↓

校長先生とさようならのタッチ(^^)/

ドングリや礼法の授業で作って下さっ
た【箸入れ】を頂きました。

附属小学校の先生方、お兄さん、お姉
さん、今日は遊ばせて頂き、本当にあ
りがとうございました。子ども達は帰
りのバスの中でも「せんせい、きょう、
ほんとうに たのしかったね(^O^)」
「しょうっがこうへ あそびにいけて
よかったね(^^♪」と大興奮でした!!
また、保護者の皆様には、休園日にも
かかわらず、送迎のご協力もありがと
うございました。来年4月には素敵な
小学生になれるように、頑張りましょ
う\(^o^)/
みんなで集合写真 ↓
「にっこり にぃ(^^)v」


<おまけ…>
校庭から校舎内に戻る時に、三田幼稚
園の卒園生に会い、「にっこり にぃ
♡」
