運動会の活動(全学年)と笑顔で給食、いただきます!(桜組さん)
今日は太陽が顔を出すことなく、一
日中、曇り空…。そんな中、全園児、
げんき広場に集まり、運動会の開会式
の行進をしました。
一学期のお遊戯会で【役ごとに並び、
お友達を抜かさないで自分の踊るマ
ークの場所に行く】がやっとできる
ようになった桜組さん(年少組)。今
度は手も前後に振って、足も上げて
同じ速さで歩く(行進する)というの
は難しいですが、頑張って歩いてい
ます!しかし、後ろのお友達が速く歩
いてきて、前のお友達にぶつかって
しまったり、自分のペースで歩いて
いると、前のお友達との間が空きす
ぎてしまったり…(゜o゜) その度に
年少組の先生は「〇〇くん、もう少
し前よぉ!!」「〇〇ちゃん、後ろに
下がってぇ!!」と必死です。それで
も頑張ってついていこうという気持
ちが芽生えてきたことに大きな成長
を感じます。
直線だけでなく、カーブでもお友達
を抜かさないまま、頑張って歩いて
います ↓
さて、次は梅組さん(年中組)
腕が前後に振れているので、前後の友
達との間隔が桜組さんとずいぶん違い
ます ↓
しかし、その場での行進になると【腕
を振る】ことに意識がいってしまい、
足踏みが止まってしまったり、足踏み
を頑張ろうとすると、手の振りが小さ
くなってしまったり…と2つの動作が
まだぎこちなくなることもありますが
「梅組だから頑張る!」という気持ちが
強く出てきています。
最後に松組さん(年長組)
梅組さんよりも更に手の振り幅が広く
腿もしっかり上がって、手も肩の高さ
まできています ↓
【行進しながら狭かったら後ろに下が
る】と考えて行動に移している松組。
クラス競技、団体競技(綱引き)、マス
ゲームとたくさん出番がある松組です
が、「最後の運動会、頑張る!!」と気
合い十分です(^^)/
その後、梅組さんと松組さんはかけっ
こをして、お部屋に戻りました。昨日
室内で「ヨーイ」のポーズを何度もや
りましたが、足を引いた時に、保育室
の床と違って、げんき広場の砂で滑る
子どももいましたが、「ヨーイ」のポ
ーズがかっこよくなってきました。
松組は「ヨーイ」のポーズも安定して
きている為、スタートの足の蹴り出し
も良くなり、スタートダッシュのスピ
ードも速くなってきました。あとはも
っと腕を前後に振るとスピードが違っ
てくると思います。
遊びの中で、かけっこをたくさんしま
しょう♪(先生達とも勝負しましょう!!)
今日は、桜組さんの給食の時だけでな
く、活動中にもお邪魔しました。(ちょ
うど、お遊戯中でした♪)
<桜1組>
円になって、「しゃがんで…
ばんざい!」の時に外向き。でも、あれ
れれ(・・? 外向きなので、みんな背
面が真ん中にいる先生の方に向くはず
なのですが…単に一言で『外向き』と
言っても、桜組さんは何のことやら…
(・・? その時は、一人ひとりに「こ
っちを向くのよ」と体を向きを変えさ
せていきます。この1つ1つの経験が
とても大切なのです。
2.3回繰り返すと、ほらこの通り ↓
この段階を頭の隅に入れて頂きながら
運動会当日、ご覧頂けたらと思います。
<桜2組>
「おじゃまします!」とカメラを持った
先生がお部屋に入ると、「せのじゅん
にならんでるの!」と教えてくれました。
「すごい!?」と誇らしげな顔をしてい
たので、思わず「パチリ(^^)v」
「しゃがんで 外向き!!\(^o^)/」も
この通り ↓
「ままぁ(;O;)」と泣いていたのが嘘の
ようです…。手もしっかり伸びていて
います!!
<桜3組>
ちょうど、座って担任の先生の話を聞
いていたところでした。すると、突然、
「じゃあ、(写真を撮りに来た)先生に
凄いの見せてあげよう!」と言うので、
カメラを構えていると、「♪とんとん
前、とんとん前…」と掛け声が。担任
の先生の近くにばらばらで座っていた
子ども達が、この掛け声と同時に2列
に並び始め…この通り ↓
男の子と女の子の背の順の出来上がり
\(^o^)/ 背の順に並ぶ為には、前
後のお友達を覚えないと、このように
並べません。凄いですね(゜o゜)
どの学年も二学期の一日一日、もの凄
い成長を見せてくれる子ども達です。
そんな吸収する力を私達大人も欲しい
位です…(^_^;)
撮影後、梅1組さんで「先生、見て見
て!」と言われて、見て見ると、「これ
僕、描いたの!」「私、ハートの模様に
したんだ♡」と一人ひとりが描いた万国
旗が壁面装飾に飾られていました ↓
中央には【うめ1くみ 玉入れ 1等
賞】と書かれてあり、気合が入ってい
る梅1組さんでした(^^)/
さて、お待たせしました!!昨日、撮影
が間に合わなかった、桜組さんの給食
の様子をお届けします♡
(というものの気付けば、時計の針は
12:10を指しており、慌てて、階段
を駆け下りました(ー_ー)!!)
<桜1組>
<桜2組>
<桜3組>
みんな、たくさん遊んだり、頑張って
行進やお遊戯をしたからか、もりもり
食べていました♡先生達も子ども達に
負けず、もりもり食べて頑張ります。
(先生達は常に【食欲の秋】かな(笑))
明日は9月生まれのお誕生日会です。
みんなで、お祝いしましょう♪