?令和5年度 入園進級式が行われました?
新年度が始まり、各学年楽しく幼稚園に通
っている姿があります。
4月8日(土)に「第84回 入園・進級
式」を行いました。↓
~入園式~
入園式では、新しい環境に期待と不安を抱
いて保護者の方に連れられてやってきた桜
組さん。担任との初対面では恥ずかしくて
保護者の方の後ろに隠れたり、はりきって
名前を教えてくれたり、様々な様子でした。
私達担任は、待ちに待った子ども達との出
会いが嬉しく喜びと共に、生きる力の土台
作りに関わらせて頂く責任感も感じました。
さあ、入園式の始まりです↓
~学園長先生のお話~↓
~園長先生のお話~↓
~父母の会会長の挨拶~↓
お話をしっかり聞いている桜組さん、とて
も素敵です✨↓
~進級式~
久しぶりに登園してきた子ども達。やはり
中には、新しい先生にドキドキの緊張顔も
ありましたが、久しぶりに会った友達と一
緒にお話する姿も見られました!
式が始まると、子ども達も静かに座り園長
先生のお話や父母の会の会長の挨拶をしっ
かり聞く姿が見られました。
それぞれの先生方が、「ご入園おめでとう
ございます。」「ご進級おめでとうござい
ます。」と言うと、「ありがとうございま
す。」と自分達から言う姿があり、さすが
梅組さん、松組さんです★まさに、「経験
が物を言う」とはこのことだと実感しまし
た。↓
式の後には、新しいバッチを付けて、全学
年初めての記念撮影です!みんなで「にっこ
りにぃ」↓
入園・進級式では園児、保護者に飛鳥童先
生の緞帳のお披露目もありましたが式場ホ
ールを入ると優しい絵が飛び込んできて、
不安な心を癒し気持ちを明るく包みこんで
くれたことでしょう。そのせいか、学園長
先生のお話しでは、呼びかけに反応して返
事をしたり、園長先生から幼稚園にはいろ
いろな遊具があり先生やお友達と楽しく遊
べることを教えて貰うと期待を膨らませて
喜ぶ姿も見せてくれました。
幼稚園生活に一日でも早く慣れて、いろい
ろな体験の中で、子どもらしく元気いっぱ
い過ごして欲しいと願っています。