?今週の梅組さん(4歳児 年中)と 4月生まれの誕生会をしました?
さて、次の学年は梅組さんです。梅組から
新しく入園した梅組さんも、少しずつ友達
や先生の名前を覚えながら、遊んだり、活
動することを喜んでいます。また、進級し
た梅組さんに至っては、【1つお兄さん・
お姉さんになった】と張り切っていたり、
新しい友達とも少しずつ、遊ぶ姿も見られ
るようになってきました。
梅組さんも、本日、Aグループのお友達の
誕生会をしました? 梅組さんは、『大
きくなることへの期待や喜びを感じる』・
『誕生日の友達を祝う気持ちをもつ』とい
うねらいのもと、松組のホールで間隔を空
けて座って行いました。
さすが☆ 梅組さん! 先生に教えていた
だいた場所に座って、動いたり、立ち上が
ったりせず、手あそびや誕生日会に参加し
ていました? ↓
さあ、誕生会が始まったその時、園長先生
が「梅組さんぁぁぁん!!」と慌てて、何
かを届けて下さいました。チャラ~ン♪ 松
組と同様、大切な誕生日プレゼントと大き
な箱が入っていました\(^o^)/↓
一人ずつ、クラスと名前を言って、園長先
生からプレゼントをいただきました ↓
プレゼントと共に入っていた大きな箱の中
身は・・・Aグループの梅組の保護者は、
是非、お子様に聞いてみて下さい(^o^)丿
Aグループの4月生まれの梅組さん、5歳
のお誕生日おめでとうございます?
<今週の梅組さん>
外でも元気に遊んだり・・・ ↓
手形をしたり・・・✋ ↓
<給食編 ~Aグループ~>
苦手なものは、量を調節しながら、みんな
もりもり食べていました♡
~梅1組~
お代わりの列もこんなに(・o・)!! ↓
椅子の片付けも自分達で頑張りました ↓
~梅2組~
椅子の片付け方も、ばっちり(^^)v ↓
片付け後、マスクの取り換えも自分達で ↓
~梅3組~
食器の片付けも並んでこの通り☆ ↓
今日は、誕生会だったので、手作りゼリー
も出て、みんな笑顔でいただいていた梅組
さんでした♡
明日は、Bグループさんと松組をお届けし
ますので、楽しみにしていて下さい(^o^)丿