?12月のちゅうりっぷ・たんぽぽ組
暑さが残る「夏」の終わりにスタートした
2学期、だんだんと「秋」へ・・・そして、
「冬」に突入し、本日で2学期終了となり
ます。
色々なことにチャレンジし、成長した子ども
達でした。拍手!!ですね。
☆はじめての防災訓練 たんぽぽ組☆
初めて防災訓練に参加しました。
大きな音のサイレンにビックリ!!
でも、先生の「頭を守りましょう」「頭を隠
して」の声掛けにちゃんと!反応できました。
涙が出てしまったお友達もいましたが、よく
頑張りました!!訓練後に“防災”についての
話をしました。難しい話でしたが、真剣に聞
いていました。
ちゅうりっぷ組は、3学期に経験する予定
です。
☆お友達!との関わりが増えてきました&お
片付け上手!になってきました☆遊び方や友
達との関わり方から「成長」を感じます・・
・・・
☆もうすぐクリスマス!!☆
共同製作した「木・枯れ葉」を「クリスマ
スツリー」に変身させてみました。皆で、
綿の雪をつけたり星やベル、サンタさんの
装飾を飾りつけました☆彡
素敵なツリーに変身完了!!です☆彡
クリスマス会で被る「クリスマス帽子」を製
作しました。このアンパンマン!見覚えあり
ますよね・・・?!
そうです!運動会でつけたお面です。今回は
、「アンパンマンサンタ」に変身させてみま
した。皆、嬉しそうに!真剣に!作りました。
☆クリスマス会☆
楽しみにしていたクリスマス会に参加しまし
た。いつもと違う雰囲気に、ちょっぴり緊張
したり不安そうな様子もありましたが、すぐ
に慣れ、在園児と共に手遊びやカードゲーム
を楽しみました。
そして・・・サンタさんに会え!!プレゼン
トゲット!!です?・・・どんなお話をして
いましたか?!
2学期も、子ども達の笑顔と保護者の皆様
のご協力のおかげで、無事に終了すること
ができました。ありがとうございました。
楽しいクリスマス&お正月をお過ごし下さい。
また来年!!