🐬夏のわくわくらんど(預かり保育)~葛西臨海水族園~その3
8月に入り、わくわくらんどでの生活にも慣れて
きました。異年齢の関わりも増えていき、遊びの
中で年下の子に優しく接してあげる松組の子ども
たちです。最高学年ということもあり、「〇〇ち
ゃん困っているよ。」と教師に教えてくれたり、
「〇〇くん、寂しいんだって。」と周りの様子を
見て教えてくれたりする姿が見られています。
8月1日(金)は、預かり保育を利用している松
組の子どもたちと葛西臨海水族園に向かいました。
当日は、少し天候が怪しく心配していましたが、
無事に行くことができました。
幼稚園バスに乗って出発!!車窓からいろいろな
景色を見て水族園に向かいました。
バスの中からスカイツリーや観覧車も見えて
子どもたちも大興奮!!
バスから降りて、葛西臨海水族園に歩いて向かい
ました。
まずは、クラスごとに集合写真を撮りました📷
中に入ると、目の前には大きな水槽があり、子ども
も色々な生き物に釘付けになりながら、見ていまし
た!「魚の模様が細かいね!」っと魚をよ~く観察
したり、「泳ぎ方も素早い魚がいるね!」と魚をた
だ見るのではなく細かいところまで観察をしていま
した!さすが、松組子どもたちです。
葛西臨海水族園を出発し、幼稚園に向かいました。
バスの中では、少しウトウト💤する子どもたちも
いましたが、幼稚園に戻り美味しいお弁当をいただ
きました。
昼食後は、お部屋で魚の絵を描き、大きな模造紙に
みんなで貼り、水族園で見た生き物を再現しました。
今度、完成したものを載せます!お楽しみに✨
みんなで楽しく行った小規模遠足は、夏の楽しい思
い出となりました✨✨