?3学期がスタートしました☆~全園児~
保護者の皆様、ブログをご覧の皆様新年あ
けましておめでとうございます。本年もよ
ろしくお願い致します。さて、冬休みはい
かがお過ごしでしたでしょうか。子ども達
が登園してくると、「おばあちゃんのおう
ちに いったよ!」や「ゆきだるまをつく
ったり、スキー したよ!」と冬休みの楽
しかった話を友達にしたり、教師に伝える
姿が見られました。
それぞれ冬休みに色々な経験をしてひと回
り大きく成長した子ども達でした。3学期
が楽しみです♡♡
また、年明けには新型コロナウイルスがま
たもや猛威を振るい感染者数が増えてきま
した。再度、三田幼稚園でも感染予防対策
を徹底していきたいと思います。引き続き
ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上
げます。本来であれば、全学年でホールに
集まって一同に新年のご挨拶をしたり、話
を聞いたり、『十二支のお話」を聞いたり
するのですが、新型コロナウイルスの感染
者も増えてきていることもあり、今年度は
各クラスでお話を聞いたり、冬休み中の出
来事や十二支の話、3学期の話を聞きまし
た!その様子を一部ですが、どうぞご覧く
ださい!!
<松組>(年長組)
久しぶりの登園に少し緊張している子ども
達でしたが、「ひさしぶりだね!あいたか
ったよ!」「ことしもよろしくね。」と友
達同士で話す姿が見られました。久しぶり
に幼稚園でお友達と一緒に遊びを楽しみま
した。また、始業式でも担任の先生の話を
しっかり聞くことができました☆ ↓
<梅組>(年中組)
「あけましておめでとうございます!」と
元気いっぱい挨拶をしてお部屋に入ってき
た梅組さん。冬休み中、サンタさんからプ
レゼントを貰ったことや、おじいちゃん、
おばあちゃんに会いにいったこと、おせち
料理やお雑煮を食べたこと、雪遊びをした
ことたくさんのことを子ども達が教えてく
れました。また、始業式では担任の先生の
お話をきたり、幼稚園からのお年玉(こま)
を担任の先生から頂いたりしました。
<桜組>(年少組)
お年玉の『こま』を貰って嬉しそうな子ど
も達。久しぶりの登園ということもあり、
「ありがとうございます。」というお礼を
言うのに恥ずかしがる子どももいました。
梅組に近づいてきておりますので、素敵な
お兄さん、お姉さんになれるように3学期
も頑張って参りたいと思います!!
始業式では、2学期に比べてお話の聞き方
も上手になった桜組さんでした。
※桜組(年少組)の写真を撮り忘れてし
まいました・・・?大変申し訳ございませ
ん。。。
また明日の登園待っています~♡