?元気いっぱい 桜組?~3歳児~
3学期が始まり、1ヵ月がすぎました。3
学期になり、子どもたちも少しずつ顔つき
がお兄さん、お姉さんになってきました。
着替えも、2学期は、「できない!!」
「せんせい、やって!」という子どもが多
かったですが、3学期になると、「せんせ
い!みてみて!もう自分でできるよ!」と
自慢げに見せてくれる子どもたちです✨
また、遊びの中でもお友達と一緒に遊びを
楽しんでいます。今、桜組3クラスで人気
の遊びは、「傾斜遊び」です!!工事の方
から頂いたものを組み合わせ車が通るよう
にして車やどんぐりを滑らせることを楽し
でいます!↓
また、滑らせ方も工夫していてどうしたら
上手く滑るのか、どんぐりの回転の速さを
楽しんだりしています!これからも遊びが
発展していきそうですね!!
先月、『10年に一度の寒波』が日本列島
を襲いました⛄
その日の朝、なんと園庭に置いてあったバ
ケツの水が凍っていたのです!!それを見
た子どもたちは、「せんせい、みてみて!
こおっているよ!」「すごいね!」「さむ
かったからこおっているんだね!」と子ど
もなりに疑問に思っている子どもたちでし
た。桜組でも、みんなで氷作りに挑戦しま
した!食紅を使って色を付けたり、容器に
水を入れて置きました!
次の日に容器を見るとなんと・・・!氷が
出来ていました✨✨↓
子どもたちもすごくびっくりしていました
?氷が出来るという発見が出来て冬の自然
現象に気付くことができましたね♡
桜組でみんなでレッツ♪ダンシング!!寒さ
にも負けず踊っている桜組の子どもたちで
す。↓
寒さニモマケズ元気いっぱいな桜組さん!
まだまだ寒い日が続きますが、コロナや
インフルエンザに負けないように過ごし
ましょうね。