Home > 幼稚園からのお知らせ > 1月生まれのお誕生日会♪

幼稚園からのお知らせ

1月生まれのお誕生日会♪

今日は、全学年ホールへ集まり、1月生ま

れのお誕生日会が行われました。今月は、

白いベールに包まれた【神様からのつかい

の者】が手に何かを持って、幼稚園に来て

くれました ↓

1 2

緑色の袋には、1月生まれのお友達のプレ

ゼントが、オレンジ色の袋は、はて・・・

(・・? つかいの者曰く、「今日は、ここ

で “大会” が行われると聞き、その大会

に必要な物が入っていますよ」とのこと。

それが何かは、後程・・・ヽ(^o^)丿

 

それでは、寒い中、元気に産まれてきた1

月生まれのお友達が一人ずつ、クラスと名

前を言って、園長先生からプレゼントを頂

きます ↓

4 3 5 6 7 8 9 10 11

 

そして、お友達からは『おたんじょうびの

うた』と、言葉のプレゼントです ↓

12 13

 

本日の園長先生の素話は『わがままな  きょ

じん』のお話でした。ちょっと難しいお話

でしたが、子ども達、最後まで真剣に聞い

ていました ↓

14 15 16

 

さあ、お待たせしました。【神様のつかい

の者】が持ってきてくれた もう1つの袋

の正体は・・・(・・? 一人の先生が、肩

に何かを背負って登場してきました ↓

17

これを見た子ども達、「あっ、それ、しっ

てる!」「テニスラケットでしょ?(^O^)」

と答えていました。しかし!! この先生、

「違うの!! “羽根つき大会” なの!!」

とズバッと子ども達の答えを訂正しました

(-.-) ↓

18

 

中学生の時に軟式テニス部だった、もう一人

の先生と羽根つき大会です ↓

19

 

しかし、なかなかラリーが続きません・・

・(~o~)ハァ~ そこで・・・夢はウィン

ブルドンのボールパーソンの先生が、気合

いのねじり鉢巻きをして ↓

20 21

 

羽根つき大会 やり直し ↓

22 24

 

でも、何かがおかしい・・・(・・? 桜組

(年少)も「ちがうよぉ (・o・)  」、梅組

(年中)も「これは、テニスでしょ!!」

松組(年長)も「羽根つきはボールじゃな

くて、 “ 羽 ”   だし、テニスラケットじゃ

なくて、“ 羽子板 ”  でするんだよ!!」

と気付き始めました(ー_ー)!! そうです!

この羽根つきは偽物だったのです。すると

「こっちが、本物の羽根つきよ<`~´>」と

出てきたのが、羽根つき名人の先生達 ↓

25

 

今度は本物の羽と羽子板でラリーが始まり

ました ↓

26 27 28

 

子ども達も「そうそう、こっちが、はねつ

きだよねぇ(^O^)」と納得 ↓

30

 

こっちの先生達は、本拠地テニスコートに

退散!!(-。-)/ ↓

29

 

この羽根つき大会を見ながら、「ぼく、ふ

ゆやすみに、こまあそび したよ!」「こ

うえんで、たこあげ したんだ!」「おば

あちゃんと はねつきしたけど、むずかし

かった・・・」という声も子ども達から聞

かれ、冬休みのことを振り返る機会となり

ました。

 

本日、頑張って司会を務めてくれた松組の

子ども達です ↓

31 32 33 34

 

今年度のお誕生日会も、あと残すところ、

2回です。また、来月のお誕生日会のブロ

グもお楽しみに♪

 

 

 

<余談>

只今、テニス部の部員を募集しております。

初心者・経験者問いません。是非、私達と

一緒に、青春しませんか?! また、テニ

スの王子様(テニプリ♡)も募集中です!!

(笑)

36 37

是非、入部または仮入部されたい方は三田

幼稚園テニス部部長→ネズミのお面の先生、

副部長→一人で写っているピンクエプロン

の先生、もしくは、ボール拾い担当(ネコ

のお面の先生)までお声掛け下さいませ

ヽ(^o^)丿(笑)